【グレーテルのかまど】ミルクレープ

ミルクレープ
料理名 | ミルクレープ |
番組名 | グレーテルのかまど |
料理人 | 瀬戸康史 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2022/10/3(月) |
ミルクレープの材料(直径20cm 1台分)
クレープ生地
薄力粉 | 113g |
グラニュー糖 | 53g |
塩 | 2g |
全卵(Mサイズ3個分) | 150g |
牛乳 | 375ml |
無塩バター | 23g |
ホイップクリーム
生クリーム(乳脂肪分42%) | 300g |
粉砂糖 | 24g |
マロンクリーム
マロンペースト | 185g |
マロンクリーム | 62g |
無塩バター | 62g |
牛乳 | 32ml |
その他
栗の渋皮煮 | 3個 |
サラダ油 | 適量 |
ミルクレープの作り方・レシピ
準備
- 薄力粉(113g)をふるっておきます
- マロンクリーム用の無塩バター(62g)を常温にもどしておきます
クレープ生地を作ります
- フライパンで無塩バター(23g)を熱し、焦がしバターを作り、粗熱をとっておきます。
- ボウルにふるった薄力粉(113g)、グラニュー糖(53g)、塩(2g)を入れ、泡立て器で混ぜ、中央をくぼませます。
- くぼみに全卵(Mサイズ3個分 150g)、牛乳(375ml)の約1/4を加え、中心から混ぜます。
- 焦がしバターを加え、混ぜます。
- 残りの牛乳を加えて混ぜ、こし器でこします。
- ラップをして約1時間休ませます。
- 薄く油をひいて温めたクレープパンに生地を流し、パンを回しながら全体に広げます。(フッ素樹脂加工のクレープパンは油不要)
- 生地の表面が乾き、周囲が色づいてきたら、へらで生地の外側を浮かせ、持ち上げて裏返します。(クレープパンや生地が熱いので火傷に注意)。
- 裏面をさっと焼き、平らなところに取り出します。粗熱が取れたら、乾燥しないようにラップをかけます。
- 7~9を繰り返し、16枚焼きます。
ホイップクリームを作ります
- ボウルに生クリーム(乳脂肪分42%)300gと粉砂糖24gを入れ、氷水にあてながら泡立てます。
マロンクリームを作ります
- マロンペースト(185g)にやわらかくした無塩バター(62g)を少しずつ加え、へらで混ぜます。
- マロンクリーム(62g)を加えて混ぜます。
- 牛乳(32ml)を加え、泡立て器で混ぜます。
組み上げ
- 栗の渋皮煮3個を2mm角に刻みます。
- クレープ生地を置き、マロンクリームをひろげ、渋皮煮を散らします。
- 生地を重ねて上から押さえ、ホイップクリームをひろげます。
- 次の生地を重ねて上から押さえ、もう一度ホイップクリームをひろげます。
- 2~4を4回繰り返し、一番上に生地をのせます。
- サイドにはみ出たクリームをへらで整えます。
- 表面にラップをし、外側をかるく押さえます。冷蔵庫で1時間以上休ませます。
POINT
冷蔵庫で保存し、当日中に召し上がってください。
タグ:瀬戸康史