【グレーテルのかまど】雪のデザート

雪のデザート
料理名 | 雪のデザート |
番組名 | グレーテルのかまど |
料理人 | 瀬戸康史 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/8/26(月) |
雪のデザートの材料(直径約15㎝の器 1杯分)
ザクロシロップ
ザクロ | 1個分(粒約100g) |
はちみつ(グラニュー糖でも可) | ジュースにしたザクロと同量 |
ローズウォーター | 適量 |
イチジクシロップ
イチジク | 2個(約100g) |
白ワイン | イチジクと同量 |
はちみつ(グラニュー糖でも可) | イチジクと同量 |
レモン(国産)スライス | 1枚 |
トッピング
イチジク | 2個 |
ザクロの赤い粒(種衣) | 30粒 |
ぶどう(粒が大きく皮が食べられるもの) | 6粒 |
ぶどうの葉(あれば) | 1枚 |
氷 | 適量 |
練乳 | 適量 |
雪のデザートの作り方・レシピ
フルーツの準備
- フルーツ類を水洗いしておきます。
ザクロシロップを作ります
- ザクロの両端を切ります。
- 包丁で外側に切り込みを入れます。
- 切り込みに合わせて割ります。
- ボウルに水を張り、赤い粒と表皮を分けます。
- 表皮を網などですくって取り除き、粒をざるにあけて流水で洗い、水けをきります。
※トッピング用に30粒ほど取り分けておきます。 - ミキサーにかけてジュースにします。
- こして種を取り除きます。
- はちみつを加え、火にかけて沸かします。ローズウォーターを加えてボウルに移し、密着ラップをして冷蔵庫で冷や2す。
イチジクシロップを作ります
- イチジクを4等分して皮をむき、小さくカットします。
- 1を白ワイン、はちみつ、レモンスライスと一緒に火にかけて1分ほど煮ます。
- ボウルに移し、密着ラップをして冷蔵庫で冷やします。
フルーツの飾り切りを作ります
- ぶどうの半分をペティナイフで薄くスライスします。
- 残った半分の底を少しだけカットして安定させ、中をくり抜きます。
- くり抜いた部分に1をバラの花びら状に盛り付けます。
- ぶどうの皮の表面に薄く切り込みを入れ、交互にむきます。
- イチジクの中心に向かってペティナイフでギザギザに切込みを入れ、2つを切り離す。
※ぶどうも同様にしてもよい。 - イチジクを半分と1/4×2に切り、1/4に切ったものは半分くらいまで皮をむいて折り込みます。
盛りつけ
- 氷をかき氷機で削り、器に盛りつけます。
- 飾り切りしたフルーツ、ザクロの粒、ぶどうの葉を盛りつけます。お好みでシロップや練乳をかけます。
POINT
盛りつけたらすぐにお召し上がりください。シロップは冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
タグ:瀬戸康史