【あさイチのレシピ】ミルフィーユハンバーグ ・解決!ごはん・SHIORI | おさらいキッチン        

【あさイチ】ミルフィーユハンバーグ

ミルフィーユハンバーグ

ミルフィーユハンバーグ

料理名 ミルフィーユハンバーグ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 SHIORI
放送局 NHK
放送日 2016年1月28日(木)

 

簡単おしゃれなハンバーグ

「全然料理をしない私でも簡単にできて、家族が驚くおしゃれな料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「彼ごはん」でおなじみSHIORIさんが「ミルフィーユハンバーグ」を作っておすすめ!耐熱ボウルに白菜と肉ダネを交互に重ねて電子レンジにかけ、ひっくり返して皿に盛るというミルフィーユのような料理です。肉汁に調味料を加えたをソースをかけていただきます。電子レンジを使って失敗しらず!

ミルフィーユハンバーグの材料(2~3人分)

 

白菜 3~4枚(1/4カットで売られているもの)
ピザ用チーズ 大さじ3
パセリ(みじん切り) 適量
生クリーム お好みで
肉ダネ
合いびき肉 200g
たまねぎ 1/4コ
にんじん(皮をむく) 1/4本
ピーマン(種を取る) 2コ
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ2
1コ
小さじ1/2
黒こしょう(粗びき)、ナツメグ 各適量
A
トマトケチャップ 大さじ3~4
中濃ソース 大さじ1

 

 

ミルフィーユハンバーグの作り方

1、肉ダネを作る。たまねぎ(1/4コ)、にんじん(皮をむく 1/4本)、ピーマン(種を取る 2コ)をフードプロセッサーにかける。パン粉(大4)は牛乳(大2)に浸す。

2、ボウルに合いびき肉(200g)、卵(1コ)、塩(小1/2)、黒こしょう(粗びき)、ナツメグ(各適量)を入れて、粘りが出るまでこね(1)を加えて混ぜる。

ミルフィーユハンバーグ3、白菜(3~4枚(1/4カットで売られているもの))は長さを半分に切る。耐熱ボウル(直径21cm)に白菜を3枚ほど敷き、その上に(2)の半量をのせ広げて、ピザ用チーズ(大3)をのせる。

※白菜は耐熱ボウルに沿って敷く

 

 

ミルフィーユハンバーグさらに白菜をかぶせ、(2)の残り半量をのせ広げる。最後に残りの白菜で覆う。ふんわりラップをして電子レンジ(600W)に10分間かける。

ミルフィーユハンバーグ4、2~3分間おいてから、ボウルよりひと回り小さな皿をかぶせてボウルをかたむけ、肉汁を鍋に移す。Aのトマトケチャップ(大3~4)、中濃ソース(大1)を加えてとろみがつくまで煮詰めてソースをつくる。

ハンバーグは器に盛る。

 

ミルフィーユハンバーグ5、4のボウルに皿をかぶせて逆さまにしてハンバーグを器に盛り、4のソースをかける。お好みで生クリーム(お好みで)をかけ、パセリ(みじん切り 適量)をちらして、ミルフィーユハンバーグの完成。

 

 

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ