【きょうの料理のレシピ】なめこだけなめたけ ・本田明子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】なめこだけなめたけ

なめこだけなめたけ

料理名 なめこだけなめたけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 本田明子
放送局 NHK
放送日 2018年7月4日(水)

 

コメント

喉越しのよい栄養たっぷりのネバネバ食材で夏バテ予防!ここでは、「なめこだけなめたけ」の作り方になります。一般的に「なめたけ」といえばえのきだけでつくりますが、これはなめこでつくる、しょうが風味の常備菜。麦ご飯や白ご飯のほか、大根おろしやとろろに合わせたり、そうめん、冷ややっこにのせてもおいしい!

なめこだけなめたけの材料(つくりやすい分量)

 

なめこ 300g
しょうが(せん切り) 1かけ分
梅干し (大)1コ
●しょうゆ・酒・みりん

 

 

なめこだけなめたけの作り方

1.なめこ(300g)はざっと水洗いして、ざるにあけて水けをきります。

 

 

 

2.鍋の内側を水でぬらし、なめこ、しょうが(せん切り 1かけ分)、梅干し((大)1コ)、しょうゆ大さじ2、酒・みりん各大さじ1を入れて中火にかけます。

 

 

 

3.フツフツしてきたら、ふたをして弱火で10分間ほど煮ます。

 

 

 

4.清潔な保存容器に入れ、食べる分だけ器に取り分けます。冷めたら冷蔵庫に入れます(冷えるとプリプリになる)。


●冷蔵庫で5日間保存可能

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理