【きょうの料理のレシピ】鶏そぼろのレタス巻きおにぎり ・髙谷亜由 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】鶏そぼろのレタス巻きおにぎり

鶏そぼろのレタス巻きおにぎり

料理名 鶏そぼろのレタス巻きおにぎり
番組名 NHKきょうの料理
料理人 髙谷亜由
放送局 NHK
放送日 2019年4月16日(火)

 

コメント

色とりどり、具材たっぷりのおにぎりの作り方を伝授。ここでは、緑色「鶏そぼろのレタス巻きおにぎり」の作り方になります。青じその香りとナッツの食感を楽しみましょう。

鶏そぼろのレタス巻きおにぎりの材料(6コ分)

 

ご飯(温かいもの) 約300g(1合分)
青じそ 5枚
ピーナツ(食塩不使用) 15g
サニーレタス 適量
鶏そぼろ
鶏ひき肉 100g
A
酒・しょうゆ 各大さじ1
砂糖 小さじ2
●ごま油

 

 

鶏そぼろのレタス巻きおにぎりの作り方

1.そぼろを作ります。フライパンにごま油大さじ1/2、鶏ひき肉(100g)を入れ、中火でほぐしながら炒めます。

ポロポロのそぼろ状になったらAの酒・しょうゆ(各大さじ1)・砂糖(小さじ2)を加え、汁がなくなるまで炒めます。

 

 

 

2.青じそ(5枚)は縦半分に切ってから、せん切りにします。

ピーナツ(食塩不使用 15g)は細かく刻みます。

 

 

 

3.ご飯(温かいもの 約300g(1合分))に1、2を混ぜて6等分にし、ラップでしっかりと丸く握ります。サニーレタス(適量)で包みながら食べます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理