【あさイチ】あじ春巻き

あじ春巻き
料理名 | あじ春巻き |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | みないきぬこ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年6月2日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、「あじ春巻き」の作り方を紹介。3枚におろして骨を取り除いたあじを細長く切り、青じそ、たたいた梅干し、ねぎと共に皮に包み、揚げ焼きする春巻きです。
あじ春巻きの材料(2~3人分(6本分))
あじ(三枚におろしたもの) | 90g |
A
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
酒 | 小さじ1/2 |
春巻きの皮 | 6枚 |
青じそ | 6枚 |
梅干し(種を除く) | 25g |
ねぎ | 60g |
B
小麦粉 | 小さじ1 |
水 | 小さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
あじ春巻きの作り方
1、あじ(三枚におろしたもの 90g)の腹骨や小骨を取り除き、縦に4等分に切り、Aの塩(少々)・こしょう(少々)・酒(小さじ1/2)をもみ込みます。
2、春巻きの皮(6枚)に青じそ(6枚)をのせ、たたいた梅干し(種を除く 25g)を塗り、(1)と斜め薄切りにしたねぎ(60g)をのせて巻き、巻き終わりにBの小麦粉(小さじ1)・水(小さじ1)を混ぜたものを塗って閉じます。(短いあじは、2本を合わせて巻きます。)
3、フライパンに油を1~2cm入れ、180度に熱し、(2)を入れます。
きつね色になったら上下を返し、全体がきつね色になるまで揚げ焼きします。