【あさイチ】じゃこ入りきのこごはん

じゃこ入りきのこごはん
料理名 | じゃこ入りきのこごはん |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | 江上栄子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年10月4日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「じゃこ入りきのこごはん」の作り方を紹介。きのこの食感を残す為、炊き上がってから混ぜ合わせるのがポイントです。
じゃこ入りきのこごはんの材料(4人分)
生しいたけ | 4枚 |
しめじ | 50g |
エリンギ | 50g |
ひらたけ | 50g |
ちりめんじゃこ | 25g |
米 | 2合(360ml) |
酒 | 大さじ2 |
うす口しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
塩 | 小さじ3/4 |
食用菊(黄) | 6コ |
水 | 適量(炊飯器の2の目盛まで) |
じゃこ入りきのこごはんの作り方
1、生しいたけ(4枚)は、石づきを切り、4ミリ厚さの薄切り。しめじ(50g)は、石づきを切り、ほぐします。エリンギ(50g)は根元を切り、3等分します。ひらたけ(50g)は石づきを取り、手で裂きます。
2、(1)を耐熱容器に入れ、酒(大2)、みりん(大1)、うす口しょうゆ(大2)を入れて軽く混ぜ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで4分間かけます。
3、(2)をザルに入れて、きのこと蒸し汁に分けます。
4、洗った米(2合(360ml))にちりめんじゃこ(25g)、(3)の蒸し汁、塩(小3/4)を加え、炊飯器の2の目盛まで水(適量(炊飯器の2の目盛まで))を足し、普通に炊き上げます。
5、炊き上がったら、(3)のきのこと食用菊(黄)を加え、約2分間蒸し、茶碗に盛ります。
タグ:江上栄子