【あさイチ】もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイのレシピ・みんな!ゴハンだよ・浜内千波|おさらいキッチン        

【あさイチ】もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイ

もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイ

 

料理名 もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 浜内千波
放送局 NHK
放送日 2020年7月28日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、夏こそ!冷凍うどんと時短&簡単なレシピを紹介。ここでは「もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイ」の作り方になります。シュウマイの皮不要。

もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイの材料(1人分(6個))

 

冷凍うどん(みじん切り) 1玉
かたくり粉 大さじ1
豚ひき肉 75g
長ねぎ(みじん切り) 20g
しょうが(みじん切り) 5g
少々
こしょう 少々
砂糖 小さじ1/2
かたくり粉 適宜

 

 

もちもちジューシー!ジャンボうどんシューマイの作り方

1、冷凍うどん(みじん切り 1玉)はパッケージ表示の時間、電子レンジにかけ、解凍します。

 

2、包丁で、みじん切りにし、かたくり粉(大1)を混ぜ、6等分にしておきます。

 

3、豚ひき肉(75g)は塩(少々)、こしょう(少々)をしてよくまぜ、粘りを出します

4、(3)に、みじん切りにしたしょうが(みじん切り 5g)、長ねぎ(みじん切り 20g)、砂糖(小1/2)を加え混ぜ、6等分になるように丸め、だんごをつくり、その表面にかたくり粉(適宜)をまぶし、肉だねにします。

 

5、広げたラップの上に(2)のうどん生地を広げ、(4)の肉だねを乗せたら、ラップごと絞ってまとめます。

 

6、くっつかないように、ぬらした平皿に、(5)をくっつかないように離して並べ、ふんわりと全体にラップをかけ、電子レンジ600ワットで、およそ3分加熱します。

 

7、肉だねの中まで火が通っていれば、できあがり。

 

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ