【あさイチ】塩もみにんじんしりしり

塩もみにんじんしりしり
料理名 | 塩もみにんじんしりしり |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | 枝元なほみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年7月15日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「塩もみにんじんしりしり」の作り方を紹介。にんじんをせん切りにして塩もみにして水けをきり、ツナ、卵と炒め合わせるお手軽な沖縄料理です。
塩もみにんじんしりしりの材料(2人分)
にんじん | 2本(300g) |
塩 | 小さじ1弱(4.5g) |
好みの油 | 大さじ1と1/2 |
ツナ(缶詰) | (小)1コ |
卵 | 1コ |
ナムプラーまたは塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
塩もみにんじんしりしりの作り方
1、にんじん(2本(300g))をせん切りにしてポリ袋に入れ、塩(小1弱(4.5g))を加えて混ぜ、袋の上からもんで2~3分間おき、水けをきります。
※冷蔵庫で3~4日保存可能。他の炒めものやサラダに使えます。
2、フライパンに油(大さじ1)を中火で熱し、(1)の半量を入れ、ツナ(缶詰 (小)1コ)を缶詰の汁ごと加えて炒め合わせ、全体を温めます。
3、(2)を端に寄せ、空いた所に油(大さじ2分の1)を加えて、卵(1コ)を溶いて流し入れ、固まってきたら大きく混ぜ、さらに全体を混ぜます。仕上げにナムブラーまたは塩(少々)、こしょう(少々)で味を調えます。