【夢の3シェフNEO】さばのみそ煮のレシピ・夢の3シェフNEO・橋本幹造|おさらいキッチン        

【夢の3シェフNEO】さばのみそ煮

さばのみそ煮

料理名 さばのみそ煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 橋本幹造
放送局 NHK
放送日 2018年3月6日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、橋本幹造さんが「さばのみそ煮」の作り方を紹介。

さばのみそ煮の材料(2人分)

 

さば(切り身) 2切れ
大さじ1
煮きりみりん酒
みりん 40ml
80ml
150ml
砂糖 大さじ1/2
しょうが(皮付きで薄切り) 5枚
しょうゆ 小さじ1
みそ 大さじ1
木の芽 適量

 

 

さばのみそ煮の作り方

1、さば(切り身 2切れ)に、塩(大1)をまぶして10分置きます。

※全体にたっぷりと塩をまぶします。

 

2、湯を沸かし、火を止めて(1)のさばを入れ塩を洗います。

 

3、鍋に、みりん(40ml)と酒(80ml)を入れて、中火で3分ほど加熱し、「煮きりみりん酒」を作ります。

※強火にすると、アルコールに引火して危険なため、必ず中火で加熱します。

 

4、(3)の鍋に、水(150ml)・さば・砂糖(大1/2)を加えて中火であくを取り除きながら2分ほど煮ます。

※さばの身は固くなりやすいため、ふつふつするくらいの火加減を保つ。

5、(4)の鍋に、しょうが(皮付きで薄切り 5枚)を加えて、あくを取り除きながらさらに1分半ほど煮ます。

 

6、しょうゆ(小1)を3回に分けて加えます。

※少量のしょうゆを加えることで、さばとみその味の一体感が増す。

7、みそ(大1)が入った器に煮汁を入れ、よく溶いたあと、3回に分けて鍋に戻します。

※みそは、直接鍋に入れると溶きづらい上に、煮詰まって味が濃くなりすぎてしまう。

8、みそだれをさばにかけながら、中火で2分ほど煮ます。

※好みの濃さになるまで、煮詰めます。

 

9、器に、さば・しょうがを盛りつけます。みそだれをまわしかけ、さばに木の芽(適量)を乗せます。

 

【夢の3シェフNEO】で紹介された他のレシピ

その他の【夢の3シェフNEO】の料理レシピはこちら=>夢の3シェフNEO