【夢の3シェフNEO】もち麦カオマンガイ
料理名 | もち麦カオマンガイ |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 夢の3シェフNEO |
料理人 | 井桁良樹 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年11月21日(火) |
香り高いカオマンガイ
NHKあさイチでは、『もち麦』はダイエット効果だけでなく、腸の環境を整えるパワーもすごく、「停滞腸」を解消する救世主として期待されていると今、大注目の「もち麦」を使った料理を紹介。ここでは、中国料理の「もち麦カオマンガイ」の作り方になります。もち麦を炒めて香りをまとわせ香り高く華やかな味わいに仕上げたカオマンガイ。
もち麦カオマンガイの材料(2人分)
もち麦 | 200g |
鶏もも骨つき肉 | 2本 |
サラダ油 | 小さじ1 |
紫たまねぎ | 1コ |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
ライムの皮 | 1/4コ分 |
水 | 350ml |
香菜(シャンツァイ)の葉と茎 | 2本分 |
鶏もも肉の下味
細ねぎ | 4本 |
しょうが | 1かけ |
香菜(シャンツァイ)の根 | 2本分 |
塩 | 小さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
ターメリック | 小さじ1/2 |
ジンジャーソース
しょうが(すりおろす) | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ターメリック | ふたつまみ |
ライムの絞り汁(レモン可) | 1/4コ分 |
細ねぎ(小口切り) | 1本分 |
赤とうがらし(小口切り) | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ2 |
もち麦カオマンガイの作り方
1、もち麦(200g)は30分以上浸水させ、水けを切っておきます。
–
2、耐熱ボウルにしょうが(すりおろす 大2)、塩(小さじ1/4)、砂糖(小1/2)、しょうゆ(小1)、ターメリック(ふたつまみ)、ライムの絞り汁(レモン可 1/4コ分)、細ねぎ(小口切り 1本分)、赤とうがらし(小口切り 小1)を入れ混ぜます。
–
3、フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れ、40秒ほど強火にかけます。熱々の状態で(2)のボウルに加えます。
※すべての材料を炒めてもよい。
–
4、細ねぎ(4本)、しょうが(1かけ)、香菜(シャンツァイ)の根(2本分)は、包丁でたたきつぶします。
–
5、ボウルに鶏もも骨付き肉(2本)と、(4)のねぎ・しょうが・香菜の根、塩(小さじ1)、酒(大2)、ターメリック(小さじ1/2)を入れてもみます。そのまま常温で20分ほどおきます。
–
6、紫たまねぎ(1コ)の半分をみじん切りにします。残りの半分は、薄切りにします。ライムの皮(1/4コ分)は、細切りにします。
–
7、フライパンにサラダ油(小さじ1)、紫たまねぎのみじん切り、にんにく(みじん切り 小1)を入れ、中火で1分30秒ほど炒めます。
–
8、(7)のフライパンに1のもち麦を入れ、全体をまぜながら中火で1分30秒ほど炒めます。
–
9、ライムの皮、鶏もも骨付き肉と下味の調味料の残り、水(350ml)を入れ、強火にかけます。煮立ったらアクをとります。ふたをして、弱火で18分ほど炊きます。その後、ふたをしたまま15分ほど蒸らします。
–
10、(9)のフライパンから、鶏もも骨付き肉、ねぎ、しょうが、香菜、ライムの皮を取り出します。鶏もも骨つき肉は骨をとり、ぶつ切りにします。
–
11、皿にもち麦を盛り、鶏肉、3cm長さに切った香菜、紫たまねぎ(薄切り)、ライム(分量外)をのせ、3のソースをかけます。