【あさイチ】春の彩り!桜えびの炊き込みごはん
2022/03/03 [あさイチ, みんな!ゴハンだよ]

春の彩り!桜えびの炊き込みごはん
料理名 |
春の彩り!桜えびの炊き込みごはん |
番組名 |
あさイチ |
コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
料理人 |
脇屋友詞 |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2022/3/3(木) |
2022/3/3のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
脇屋友詞さんにより「
春の彩り!桜えびの炊き込みごはん」のレシピが紹介されました。
春の彩り!桜えびの炊き込みごはんの材料(4~5人前)
米 |
3合(540ml) |
水 |
420ml |
桜えび(乾) |
30g |
菜の花 |
150g |
卵 |
2コ |
しょうが |
30g |
ごま油(白) |
大さじ2 |
A
B
塩 |
少々 |
砂糖 |
少々 |
こしょう |
少々 |
ごま油(白) |
大さじ2 |
C
D
E
春の彩り!桜えびの炊き込みごはんの作り方
- しょうが(30g)を米粒大に切り、フライパンにごま油(大さじ2)を入れ、中火でしょうがと桜えび(乾 30g)をサッと炒め、香りがたったら、Aの酒(大さじ2)・水(大さじ2)・こしょう(少々)を入れて炒めます。
- 米(3合(540ml))を洗い水分をきって土鍋に入れ、水(420ml)を加えます。1を加えて火にかけます。最初は強火、沸騰したら弱火にして、20分間炊きます。
- 菜の花(150g)をサッとゆでます。冷水に浸して水けを絞り、みじん切りにします。Bの塩(少々)・砂糖(少々)・こしょう(少々)・ごま油(白 大さじ2)と混ぜます。
- 2が炊き上がったら、3を入れて3~4分間蒸らします。
- 炒り卵(2コ)を作ります。卵をボウルに割り入れ、Cの砂糖(大さじ1)・塩(少々)を加えて溶きます。フライパンにサラダ油(大1)を入れて、中火でパラパラの炒り卵を作ります。
- 蒸らした4にDの黒酢(大さじ2)・塩(小さじ1)を加えて、菜の花と共に混ぜます。さらに5を加えて混ぜます。
- 茶碗に盛り、お好みでEの白ごま(大さじ1)・粉ざんしょう(小さじ1)を混ぜた、ごまざんしょうをふります。