
油麩(ふ)の卵とじ
料理名 |
油麩(ふ)の卵とじ |
番組名 |
あさイチ |
コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
料理人 |
藤野嘉子 |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2024/3/11(月) |
2024/3/11のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
藤野嘉子さんにより「
油麩(ふ)の卵とじ」のレシピが紹介されました。東北・宮城県登米市を中心とした地域の名産『あぶら麩』だしが染み込んだモチモチとした食感が特徴。
油麩(ふ)の卵とじの材料(2人分)
油麩 30g |
水 小さじ1/2 |
片栗粉 小さじ1/2 |
卵 1コ |
A
だし(※昆布とかつおのだし) 200ml |
みりん 大さじ2 |
うす口しょうゆ 大さじ1 |
砂糖 小さじ1 |
にんじん(5ミリ厚さの輪切り)1/3本分 |
せり(4cm長さに切る)1/2ワ分 |
油麩(ふ)の卵とじの作り方・レシピ
- 油麩 30gは2cm幅に切り、ぬるま湯に約10分間つけて、軽く絞ります。大きいものがあれば半分に切ります。
卵液を作ります。ボウルに水小さじ1/2、片栗粉 小さじ1/2を入れて混ぜ、卵 1コを加えてよく混ぜます。
- 鍋にAのだし(※昆布とかつおのだし) 200ml・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1を入れ、強火で沸騰させてアルコールを飛ばします。
沸騰したら中火に落として、油麩全体に卵液をたっぷりつけ、1つずつ鍋に入れます。
- 油麩の上下を返し、にんじん(5ミリ厚さの輪切り)1/3本分とせり(4cm長さに切る)1/2ワ分を加えます。
ふたをして弱めの中火で約4分間煮ます。