【あさイチ】漬けまぐろのクロスティーニ

漬けまぐろのクロスティーニ
料理名 | 漬けまぐろのクロスティーニ |
番組名 | あさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | 栗原はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2023/4/5(水) |
漬けまぐろのクロスティーニの材料(作りやすい量)
まぐろ(刺身用・さく) | 150g |
にんにく(小/薄切り) | 1かけ分 |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
アボカド | 1コ |
レモン汁 | 少々 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
黒こしょう(粗びき) | お好みで |
バゲット(2cm厚さ) | 8枚 |
漬けまぐろのクロスティーニの作り方・レシピ
- 「漬けまぐろ」を作ります。
鍋に湯を沸かし、沸騰したところにまぐろ(刺身用・さく)150gを入れて15秒ゆで、すぐに氷水に浸けて冷やします。
紙タオルで水分をていねいに拭きます。 - ジッパー付きの保存袋にまぐろを入れ、にんにく(小/薄切り)1かけ分、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2を入れてよくふり、冷蔵庫で3時間以上おきます。
※アルコールが苦手な方や子どもが食べる場合は煮きった酒を使用 - 「漬けまぐろ」の汁気を除き、約1cm厚さに切ります。
- 「アボカドソース」を作ります。
アボカド1コは半分に切って種と皮を除き、ボウルに入れてマッシャーなどでつぶします。
レモン汁少々、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜ、塩、こしょう各少々で味を調えます。 - こんがりと焼いたバゲット(2cm厚さ)8枚に「アボカドソース」を塗り、「漬けまぐろ」をのせます。
お好みで(2)のにんにくをのせ、オリーブ油(分量外/お好みで)をまわしかけ、黒こしょう(粗びき)お好みでをふります。