【あさイチ】豚肉の串焼き

豚肉の串焼き
料理名 | 豚肉の串焼き |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | シリワン・ピタウェイ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年9月14日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、タイの屋台で人気の定番料理「豚肉の串焼き」の作り方を紹介。バンコク出身のシリワン・ピタウェイさん直伝。場のタイ料理をご家庭で!タイのもち米と合わせて食べるのがおすすめです。
豚肉の串焼きの材料(2人分)
豚肩ロース肉(しょうが焼き用) | 200g |
A
白こしょう(粒) | 小さじ1/4 |
にんにく | 2かけ |
パクチー(根と根元5cm/小口切り) | 1株分 |
B
三温糖 | 大さじ2 |
ナムプラー | 大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ1/2 |
塩 | 二つまみ |
牛乳 | 50mL |
C
レモン汁 | 大さじ1 |
ナムプラー | 大さじ1 |
三温糖 | 小さじ1 |
赤とうがらし(粗びき) | 小さじ1/2 |
パクチー(茎・葉/小口切り) | 2本分 |
きゅうり | 1本 |
サラダ油 | 小さじ2 |
豚肉の串焼きの作り方
1、豚肩ロース肉(しょうが焼き用 200g)は幅3cm、長さ5cmに切ります。
2、Aの白こしょう(粒 小さじ1/4)・にんにく(2かけ)・パクチー(根と根元5cm/小口切り 1株分)をめん棒などでよくつぶしてボウルに移し、(1)、Bの三温糖(大さじ2)・ナムプラー(大さじ1)・オイスターソース(大さじ1/2)・塩(二つまみ)・牛乳(50mL)を加え、よく混ぜてもみ込みます。最低3時間から一晩冷蔵庫におきます。
3、串に(2)を縦長方向に、波を打つように2~3枚ずつ刺します。フライパンにサラダ油(小2)を熱し、串に刺した肉を並べ、中火で両面、それぞれ約3分間ずつ焼きます。
●冷蔵で3日間、冷凍で2日間保存可能
4、ボウルでCのレモン汁(大さじ1)・ナムプラー(大さじ1)・三温糖(小さじ1)・赤とうがらし(粗びき 小さじ1/2)・パクチー(茎・葉/小口切り 2本分)を混ぜ合わせます。
5、きゅうり(1本)は花形に飾り切りするなど食べやすい大きさに切ります。
6、皿に(3)を盛りつけ、(4)と(5)をそれぞれ器に入れて添えます。タイのもち米と合わせて食べるのがおすすめ。
タグ:みんな!ゴハンだよ, シリワン・ピタウェイ