【あさイチ】電子レンジで10分カレーのレシピ・クイズとくもり・寺田真二郎|おさらいキッチン        

【あさイチ】電子レンジで10分カレー

電子レンジで10分カレー

料理名 電子レンジで10分カレー
番組名 NHKあさイチ
コーナー クイズとくもり
料理人 寺田真二郎
放送局 NHK
放送日 2019年7月30日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、夏でも食べたい!カレーということで、「電子レンジで10分カレー」の作り方を紹介。火を一切使わずに、電子レンジだけで、しかも「10分」でいつものカレーが作れます。

電子レンジで10分カレーの材料(2~3人分)

 

カレールー 50g
豚こま切れ肉 100g
たまねぎ(中) 1/4コ
じゃがいも(中) 1/2コ
にんじん(中) 1/4本
ツナ缶のオイル 1缶の半分(10g程度)
焼き肉のたれ 大さじ1
150ml
トマトジュース(無塩) 100ml

 

 

電子レンジで10分カレーの作り方

1、豚こま切れ肉(100g)に焼き肉のたれ(大1)を加え、よくからめておきます。

 

2、たまねぎ(中 1/4コ)は薄切り、じゃがいも(中 1/2コ)とにんじん(中 1/4本)は半月切りで3ミリ幅に切ります。

 

3、耐熱ボウルにたまねぎ、じゃがいも、にんじん、ツナ缶のオイル(1缶の半分(10g程度))を加えて混ぜます。

 

4、ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600ワット)に3分かけます。

 

5、電子レンジから取り出し、水(150ml)を加え、ラップをふんわりかけ、電子レンジに2分かけます。

 

6、取り出し、刻んだカレールー(50g)を溶かし入れます。

 

 

7、カレールーがしっかり溶けたら、(1)の豚肉、トマトジュース(無塩 100ml)を加え混ぜ合わせます。

 

8、ラップをふんわりとかけ、電子レンジに5分かけます。

 

9、取り出して混ぜたら完成。

 

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ