【あさイチ】鶏とえのきの中華風おかゆのレシピ・みんな!ゴハンだよ・今泉久美|おさらいキッチン        

【あさイチ】鶏とえのきの中華風おかゆ

あさイチのレシピ・鶏とえのきの中華風おかゆ

鶏とえのきの中華風おかゆ

料理名 鶏とえのきの中華風おかゆ
番組名 あさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 今泉久美
放送局 NHK
放送日 2024/6/20(木)
2024/6/20のNHK系【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、今泉久美さんにより「鶏とえのきの中華風おかゆ」のレシピが紹介されました。炒めたひき肉、豆腐の入った夏バテ対策にもおすすめのおかゆ。

鶏とえのきの中華風おかゆの材料(2人分)

充填豆腐(絹ごし豆腐でも可) 150g
A
鶏ひき肉 60g
えのきだけ(根本を切って5mm幅に切る) 50g
ねぎ(縦半分に切って小口切り) 10cm
しょうが(すりおろす) 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
水 カップ2
顆粒チキンスープのもと(中華風) 小さじ1
ご飯(温かいもの) 240g
B
ザーサイ(味付き/せん切) お好みで
梅肉 お好みで
細ねぎ(小口切り) お好みで

鶏とえのきの中華風おかゆの作り方・レシピ

  1. 鍋にごま油 大さじ1/2を引いて中火で熱し、Aの鶏ひき肉 60g、えのきだけ(根本を切って5mm幅に切る) 50g、ねぎ(縦半分に切って小口切り) 10cm、しょうが(すりおろす) 小さじ1を入れたら塩 少々をふり、鶏ひき肉に火が通るまで炒めます。
  2. 水 カップ2と顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1を(1)に入れて煮立たせます。
    アクが出たら取り除き、ご飯(温かいもの) 240gを入れて再び煮立たせます。ふたをして、弱火で約2分間煮ます。
  3. ご飯がやわらかくなったら、充填豆腐(絹ごし豆腐でも可) 150gをスプーンで食べやすい大きさにすくって加え、再びふたをして約1分間煮ます。
  4. 器に盛り、お好みでBのザーサイ(味付き/せん切) お好みで、梅肉 お好みで、細ねぎ(小口切り) お好みでをのせます。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ

えのきの人気レシピ

第1位

えのきだけのうす味煮

えのきだけのうす味煮

シンプルに3つの食材だけで簡単に作れます。素麺にはもちろん、あっさりとした醤油風味が、ご飯にも ・・・

第2位

えのきだけのレモンあえ

えのきだけのレモンあえ

生のままのえのきだけをレモン汁と塩で和えます。ちょっとしんなりしたぐらいが美味しいですよ。と大 ・・・

第3位

えのきとなめこのスープ

えのきとなめこのスープ

旬のクッキング~きのこを味わうというテーマで、「えのきとなめこのスープ」の作り方の紹介。「湯気 ・・・

第4位

みつばとえのきの簡単おひたし

みつばとえのきの簡単おひたし

「親子丼をよく作るが出来がいま一つ・・・。喜ばれるレシピを教えて」というお悩み・リクエストにN ・・・

その他のえのきのレシピはこちら => えのきのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ