【きょうの料理ビギナーズ】えびカレーのレシピ・水野仁輔|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】えびカレー

えびカレー

えびカレー

料理名 えびカレー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 水野仁輔
放送局 NHK
放送日 2017年8月2日(水)

 

濃厚でスパイシー!

「夏だ!Hotカレー&Coolスイーツ」というテーマで、スパイスを使った料理を紹介。ここでは、「えびカレー」の作り方になります。レモン汁とターメリックパウダーをよくもみ込んだえびとコリアンダー、ターメリック、カイエンヌペッパーを使って、本格的な濃厚&スパイシーなカレーに仕上げます。

えびカレーの材料(4人分)

 

えび(ブラックタイガー/無頭/殻付き) 450g
A
レモン汁 1/4コ分
ターメリックパウダー 小さじ1/4
たまねぎ 1/2コ分(100g)
にんにく(すりおろす) 2かけ分
しょうが(すりおろす) 2かけ分
プレーンヨーグルト(無糖) カップ1/2
スパイス
コリアンダーパウダー 大さじ1
ターメリックパウダー 小さじ1
カイエンヌペッパー 小さじ1/4
スープ カップ1
生クリーム カップ1/2
[常備品]サラダ油/塩

 

 

えびカレーの作り方

1.えび(ブラックタイガー/無頭/殻付き 450g)は尾を残して殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取ります。ボウルに入れてAのレモン汁(1/4コ分)・ターメリックパウダー(小さじ1/4)を加え、よくもみ込みます。

えびカレー

2.たまねぎ(1/2コ分(100g))は繊維に沿って薄切りにします。にんにく(すりおろす 2かけ分)としょうが(すりおろす 2かけ分)はボウルに入れ、水(カップ1/2)を加えて混ぜます。

 

3.鍋にサラダ油(大さじ3)を強めの中火で熱してたまねぎを入れ、時々木べらで混ぜながら、全体がきつね色になるまで炒めます。

 

4.2のにんにくとしょうがを加え、水分をとばします。プレーンヨーグルト(無糖 カップ1/2)を加えて混ぜ、水分をとばします。

えびカレー

5.スパイスのコリアンダーパウダー(大さじ1)・ターメリックパウダー(小さじ1)・カイエンヌペッパー(小さじ1/4)と塩(小さじ1)を加え、弱火にして1分間ほど炒めます。

 

6.顆粒チキンスープの素(洋風)を表示時間どおりに湯で溶いたスープ(カップ1)を加えて強火にし、煮立ったら1のえびを加えます。ふたをして再び煮立ったら弱火にし、10分間ほど煮込みます。

えびカレー

7.最後に生クリーム(カップ1/2)を加えて2~3分間煮ます。味をみて、足りなければ塩(少々)で調えます。

えびカレー

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ