【きょうの料理ビギナーズ】なす1本で和風ラタトゥイユ

なす1本で和風ラタトゥイユ
料理名 | なす1本で和風ラタトゥイユ |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/8/14(水) |
なす1本で和風ラタトゥイユの材料(作りやすい量)
なす | 1コ(80g) |
かぼちゃ | 200g |
たまねぎ | 1/2コ(100g) |
ベーコン(薄切り) | 3枚(50g) |
青じそ | 5枚 |
●オリーブ油・塩・こしょう・酒
なす1本で和風ラタトゥイユの作り方
- なす1コ(80g)はヘタを切り落とし、1㎝厚さの輪切りにします。水に入れてサッと洗い、ペーパータオルで水気を拭きます。
かぼちゃ200gはスプーンで種とワタを除いて水でよく洗い、皮をところどころ切り落として3㎝角に切ります。
たまねぎ 1/2コ(100g)は縦に薄切りにし、青じそ5枚は茎を除いて4等分に切ります。
ベーコン(薄切り)3枚(50g)は2cm幅に切ります。 - フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、たまねぎとベーコンを入れて3~4分間炒めます。
なす、かぼちゃを加え、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、時々混ぜながら4~5分間炒めます。 - 酒大さじ2を加え、ふたをして約2分間蒸し煮にします。ふたを外し、強めの中火で煮詰め、汁気がなくなったら火を止めます。
青じそを加えてサッと混ぜます。