【きょうの料理ビギナーズ】ひじきと大豆のサラダのレシピ・河野雅子|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】ひじきと大豆のサラダ

ひじきと大豆のサラダ

料理名 ひじきと大豆のサラダ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年6月20日(水)

 

コメント

体にいい!人気のおそうざいということで、栄養満点の豆を野菜と組み合わせ、食卓のメインになるサラダを紹介。ここでは、「ひじきと大豆のサラダ」の作り方になります。

煮物でおなじみのひじきと大豆を、ポン酢しょうゆベースのドレッシングでさっぱりと味わいます。ねぎの風味も加わって飽きのこないおかずサラダ。

ひじきと大豆のサラダの材料(2人分)

 

長ひじき(乾) 10g
大豆(缶詰/ドライパック) (小)1缶(100g)
ねぎ 6cm
レタス 1~2枚
A
ポン酢しょうゆ 大さじ1と1/2
大さじ1と1/2
ごま油 小さじ1
しょうが(すりおろす) 小さじ1

 

 

ひじきと大豆のサラダの作り方

1.長ひじき(乾 10g)は水でよく洗って水けをきり、たっぷりの水(大1と1/2)に約30分間つけて戻します。ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切ります。

ねぎ(6cm)はみじん切りにします。

ボウルにAのポン酢しょうゆ(大さじ1と1/2)・水(大さじ1と1/2)・ごま油(小さじ1)・しょうが(すりおろす 小さじ1)を混ぜ合わせておきます。

 

 

 

2.小さめの鍋に湯を沸かし、ひじき、大豆(缶詰/ドライパック (小)1缶(100g))の順に加え、サッと混ぜます。

ざるに上げて湯をきり、熱いうちに1のボウルに入れます。

混ぜ合わせ、約10分間おいて味をなじませます。

ねぎを加えて混ぜます。

 

 

 

3.レタス(1~2枚)を食べやすい大きさにちぎります。器にレタスを敷いて2を盛ります。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ