【きょうの料理ビギナーズ】ひじきの厚焼き卵のレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】ひじきの厚焼き卵

きょうの料理ビギナーズのレシピ・ひじきの厚焼き卵

ひじきの厚焼き卵

料理名 ひじきの厚焼き卵
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2024/6/24(月)
2024/6/24のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「ひじきの厚焼き卵」のレシピが紹介されました。ひじきと鶏ひき肉入りの、ボリュームたっぷりの卵焼き。

ひじきの厚焼き卵の材料(2人分)

芽ひじき(乾) 7g
3コ
鶏ひき肉 50g
みつば 5本
A
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
大さじ1
●サラダ油

ひじきの厚焼き卵の作り方・レシピ

  1. 芽ひじき(乾 7g)はたっぷりの水に約20分間つけて戻し、水で洗ってざるに上げます。みつば(5本)は1cm幅に切ります。
  2. 卵焼き器(または小さめのフライパン)にサラダ油小さじ1を中火で熱し、鶏ひき肉(50g)を入れて炒めます。
    肉の色が変わったら、1のひじきを加えて炒めます。
    油がまわったらAの砂糖(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・酒(大さじ1)を加え、弱めの中火で汁気がなくなるまで炒めます。
    火をとめ、バットに広げて冷まします。
  3. ボウルに卵(3コ)を溶きほぐして2を加え、みつばを加えて混ぜます(卵液)。
  4. 卵焼き器をサッと洗って水気を拭きます。サラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液少々を落としてジッと音がしたら、卵液の1/2量を流し入れます。
    大きく混ぜ、半熟になったら向こう側から折りたたみます。向こう側に押し、残りの卵液を流し入れ、同様に混ぜて巻きます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

ひじきの人気レシピ

第1位

ひじきの煮物

ひじきの煮物

ひじきに油揚げ、にんじんを加えた煮物は、常備菜としておなじみの味ですね。すぐに手に入る材料でつ ・・・

第2位

豆腐ひじきつくね

豆腐ひじきつくね

ヘルシー食材「豆腐」で作る「豆腐ひじきつくね」の作り方のご紹介です。ひじきはたねになじむように ・・・

第3位

ひじきときのこのリエット風

ひじきときのこのリエット風

海藻が主役のおかず「ひじきときのこのリエット風」。一般的にリエットは豚肉で作りますが、こちらは ・・・

第4位

ひじきペースト

ひじきペースト

海藻が主役のおかず「ひじきペースト」。バルサミコ酢の酸味が効いて、ご飯によく合う味付けです。か ・・・

その他のひじきのレシピはこちら => ひじきのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ