【きょうの料理ビギナーズ】トマトドレッシングのレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】トマトドレッシング

きょうの料理ビギナーズのレシピ・トマトドレッシング

トマトドレッシング

料理名 トマトドレッシング
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2024/6/19(水)
2024/6/19のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「トマトドレッシング」のレシピが紹介されました。トマトの水煮を煮詰めてうまみをギュッと凝縮!

トマトドレッシングの材料(2人分)

トマトドレッシング(作りやすい分量/約90gできる)
トマトの水煮(缶詰/ホールタイプ) 1/4缶(100g)
レモン汁 小さじ1
A
オリーブ油 大さじ1
砂糖 小さじ1
小さじ1/3
こしょう 少々
ホットペッパーソース 少々
2コ
リーフレタス 3枚(60g)

トマトドレッシングの作り方・レシピ

  1. 小さめの鍋(直径14cm)にトマトの水煮(缶詰/ホールタイプ 1/4缶(100g))を入れ、へらでつぶします。
    Aのオリーブ油(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/3)・こしょう(少々)・ホットペッパーソース(少々)を加え、弱めの中火にかけます。
    焦げないよう絶えず混ぜながら、レモン汁(小1)を加えサッと混ぜて火を止めます。ボウルに移して冷まします。
  2. 別の鍋に3~4cm深さまで水を注ぎ、強火にかけます。
    静かに煮立つくらいになったら、卵(2コ)を小さな容器に割り入れて1コずつ静かに入れます。
    時々、卵黄のところに玉じゃくしで湯をかけながら2~3分間ゆでます。好みの堅さになったら、取り出して湯をきります。
  3. リーフレタス(3枚(60g))を食べやすい大きさにちぎり、器に盛ります。2をのせ、1のトマトドレッシング適量をところどころにかけます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

トマトの人気レシピ

第1位

ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

現地ブラジルでは魚介で作られることが多いシチューのような煮込み料理。今回はチキンで作ってみます ・・・

第3位

トマト牛丼

トマト牛丼

トマトはうまみが豊富でだしいらず。おまけに油とも相性がよい食材です。シンプル料理の大原千鶴さん ・・・

第4位

トマトのパン粉焼き

トマトのパン粉焼き

「今日の料理」で、大原千鶴さんが、トマトのパン粉焼きを紹介されました。トマトのとろっとした食感 ・・・

その他のトマトのレシピはこちら => トマトのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ