【きょうの料理ビギナーズ】バンバンジー

バンバンジー
料理名 | バンバンジー |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/11/19(火) |
バンバンジーの材料(2人分)
鶏もも肉 | (大)1枚(約250g) |
しょうが | 適量 |
香菜(シャンツァイ) | 適量 |
A
水 | カップ3 |
紹興酒(または酒) | 大さじ2 |
ねぎ(青い部分) | 1/2本分 |
しょうがの皮 | 2かけ分 |
ごまだれ
練りごま(白) | 大さじ3 |
米酢 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
湯 | 大さじ1 |
ラーユ | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
粉ざんしょう | 小さじ1/4 |
バンバンジーの作り方・レシピ
- 鶏もも肉((大)1枚(約250g))は厚い部分を包丁で切り開き、厚みを均等に整えます。
- 鍋にAの水(カップ3)・紹興酒(または酒 大さじ2)・ねぎ(青い部分 1/2本分)・しょうがの皮(2かけ分)を入れて沸騰させます。
- 2に1を入れて、中火で約2分間ゆでます。ふたをして火を止め、そのまま約30分間おき、余熱でゆっくり火を通します。
POINT
余熱で火を通すと柔らかな食感に
- ごまだれの練りごま(白 大さじ3)・米酢(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・湯(大さじ1)・ラーユ(大さじ1/2)・砂糖(小さじ1)・粉ざんしょう(小さじ1/4)はよく混ぜます。
しょうが(適量)はよく洗い、皮つきのまません切りに、香菜(シャンツァイ 適量)は4cm長さに切ります。 - 3の鶏肉を鍋から取り出し、煮汁を中火にかけて約2分間沸騰させます。鶏肉を戻し入れて再度1分間ゆでます。
- ペーパータオルで5の水けをよく拭き取り、食べやすい大きさに切ります。
- 器に盛り、4のしょうがと香菜、4のごまダレを添えます。