【きょうの料理ビギナーズ】ラタトゥイユ

ラタトゥイユ
料理名 | ラタトゥイユ |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/7/10(水) |
ラタトゥイユの材料(2人分)
ズッキーニ | 1本(200g) |
パプリカ(黄) | 1/2コ(100g) |
セロリの茎 | 1本分(100g) |
たまねぎ | (小)1コ(150g) |
トマト | (小)2コ(250g) |
にんにく | 1かけ |
オリーブ油 | 大さじ2 |
白ワイン | カップ1/2 |
ローリエ | 1枚 |
塩/こしょう
ラタトゥイユの作り方・レシピ
- ズッキーニ(1本(200g))はピーラーで皮をしまむきにし、1.5cm厚さの輪切りにします。
- パプリカ(黄 1/2コ(100g))はヘタと種を除き、一口大に切ります。
セロリの茎(1本分(100g))は筋を除き、1cm厚さの斜め切りにします。
たまねぎ((小)1コ(150g))は1cm厚さの輪切りにし、にんにく(1かけ)は横に薄切りにします。
トマト((小)2コ(250g))は縦半分に切ってヘタを除き、1切れを4等分のくし形に切ります。 - フライパンにオリーブ油(大2)とにんにくを入れ、弱めの中火で炒めます。
香りがたったら、セロリを加え、たまねぎをほぐしながら加えて中火にし、約1分間炒めます。 - 油が回ったらズッキーニ、パプリカを加え、サッと炒め合わせます。
- トマト、白ワイン(カップ1/2)、ローリエ(1枚)を加え、塩小さじ1/2、こしょう少々をふります。
- 煮立ったら弱火にし、ふたをして約10分間、途中で1~2回混ぜながら煮ます。塩・こしょう各少々で味を調えます。