【きょうの料理ビギナーズ】ラーパーツァイ~辣白菜~のレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】ラーパーツァイ~辣白菜~

ラーパーツァイ~辣白菜~

料理名 ラーパーツァイ~辣白菜~
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2024年12月4日(水)
2024年12月4日のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「ラーパーツァイ~辣白菜~」のレシピが紹介されました。酸味と甘みのバランスがよく、さっぱり味で箸休めにピッタリです。

ラーパーツァイ~辣白菜~の材料(つくりやすい分量)

白菜(あれば内側に柔らかい部分) 300g
A
砂糖 大さじ1と1/2~2
大さじ3
赤とうがらし(種を除く) 1/2本分
●塩・ごま油

 

ラーパーツァイ~辣白菜~の作り方

 

  1. 白菜(あれば内側に柔らかい部分)300gは5cm長さに切り、縦に1cm幅に切ります。ボウルに入れて塩(小さじ1)をふり、手でもみながらよく混ぜます。約10分間おき、水けが出たら絞って耐熱ボウルに移します。
    Aの砂糖(大さじ1と1/2~2)・酢(大さじ3)を順に加えて混ぜて、赤とうがらし(種を除く 1/2本分)をのせます。

    POINT

    白菜から水分を出すと味がなじみやすくなる

  2. 小さめのフライパンにごま油(大さじ1)を入れ、中火で熱します。熱いうちに1にかけ、全体を混ぜてからめます。
    冷蔵庫に入れ、1時間以上おいて味をなじませます。

    POINT
    アツアツの油をかけると、とうがらしの辛みが立つ
    清潔な保存容器に移して冷蔵庫に入れ、約3日間を目安に食べきる。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ