【きょうの料理ビギナーズ】春野菜のグラッセのレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】春野菜のグラッセ

きょうの料理ビギナーズのレシピ・春野菜のグラッセ

春野菜のグラッセ

料理名 春野菜のグラッセ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/4/14(月)
2025/4/14のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「春野菜のグラッセ」のレシピが紹介されました。バターの風味とつやが魅力!大きさをそろえて切ると、火が均等に入り、見た目もきれいになります。

春野菜のグラッセの材料(作りやすい量)

春にんじん 1/2本(80g)
スナップえんどう 10コ(90g)
たまねぎ 1/2コ(100g)
A
バター 5g
小さじ1/4
こしょう 少々

春野菜のグラッセの作り方・レシピ

  1. 春にんじん(1/2本(80g))は4cm長さ、7~8mm幅の棒状に切ります。
    スナップえんどう(10コ(90g))はヘタと筋を除き、たまねぎ(1/2コ(100g))は1cm幅のくし形に切ります。
  2. 鍋に1を入れ、水カップ1/2、Aのバター(5g)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を加えて中火にかけます。
    煮立ったら、ふたをして弱めの中火で4~5分間煮ます。
  3. 火を止め、バットなどに広げて粗熱を取ります。スナップえんどうは、好みでさやを開いて盛ります。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

春野菜の人気レシピ

第1位

春野菜たっぷり!きんぴら

春野菜たっぷり!きんぴら

モーニングバード!プロ技キッチンのコーナーでは、今が旬の菜の花をたっぷりと使った、「春野菜たっ ・・・

第2位

春野菜のナポリタン

春野菜のナポリタン

ノンストップ!では、今注目!お鍋1つで簡単!絶品!ひと鍋パスタということで「春野菜のナポリタン ・・・

第3位

春野菜と豚肉の簡単ワイン蒸し

春野菜と豚肉の簡単ワイン蒸し

【春野菜×肉の「7分」おかず】というテーマで、1品を7分で完成できる料理3品を紹介。ここでは、 ・・・

第4位

春野菜と鶏こまのチーズ焼き

春野菜と鶏こまのチーズ焼き

【春野菜×肉の「7分」おかず】というテーマで、1品を7分で完成できる料理3品を紹介。ここでは、 ・・・

その他の春野菜のレシピはこちら => 春野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ