【きょうの料理ビギナーズ】牛肉の赤ワイン煮のレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】牛肉の赤ワイン煮

牛肉の赤ワイン煮

 

料理名 牛肉の赤ワイン煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年1月20日(月)

 

コメント

定番煮物の基本から牛肉の煮物で「牛肉の赤ワイン煮」の作り方になります。鍋に材料を全部入れてコトコト煮るだけ。牛肉と野菜のうまみ、赤ワインの風味が一つになって極上の一皿です。

牛肉の赤ワイン煮の材料(2人分)

 

牛肉(角切り/煮込み用) 300g
たまねぎ (小)1コ(150g)
にんじん (小)1本(120g)
セロリ 1本(100g)
にんにく 1かけ
赤ワイン カップ1
トマトの水煮(缶詰/カットタイプ) カップ1/3
ローリエ 1枚
[常備品]塩/こしょう

 

 

牛肉の赤ワイン煮の作り方

1.たまねぎ((小)1コ(150g))とにんじん((小)1本(120g))は1cm角に切ります。

セロリ(1本(100g))は筋を除いて1cm角に切ります。

にんにく(1かけ)は縦半分に切ります。

牛肉(角切り/煮込み用 300g)は塩小さじ1、こしょう少々をふってまぶします。

2.鍋に1を入れ、水カップ1、赤ワイン(カップ1)、トマトの水煮(缶詰/カットタイプ カップ1/3)、ローリエ(1枚)を加え、強火にかけます。

煮立ったらアクを除き、弱火にしてふたをし、約30分間煮ます。

 

3.ふたを外し、中火で約10分間煮詰めます。

塩・こしょう各少々で味を調えます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ