【きょうの料理ビギナーズ】白菜とにらの中華風スープのレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】白菜とにらの中華風スープ

きょうの料理ビギナーズのレシピ・白菜とにらの中華風スープ

白菜とにらの中華風スープ

料理名 白菜とにらの中華風スープ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2022/12/14(水)
2022/12/14のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「白菜とにらの中華風スープ」のレシピが紹介されました。アツアツのにんにく油を仕上げに加えて、香りとコクをプラス!ごちそうの食卓にぴったりのスープになります。

白菜とにらの中華風スープの材料(2人分)

白菜 300g
にら 1/2ワ(50g)
春雨(乾) 20g
A
顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1
小さじ1/3
こしょう 少々
にんにく油
にんにく 1かけ
ごま油 大さじ1

白菜とにらの中華風スープの作り方・レシピ

  1. 春雨(乾)20gは袋の表示どおりに戻し、ざるに上げて水気をきって、食べやすい長さに切ります。
    白菜300gは2㎝幅に切り、にら 1/2ワ(50g)は4㎝長さに切ります。にんにく油のにんにく 1かけは粗みじん切りにします。
  2. 小さめの鍋に水カップ2+1/2、Aの顆粒チキンスープの素(中華風 小さじ1)・塩(小さじ1/3)・こしょう(少々)、白菜を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして約15分間煮ます。
    春雨を加えて約5分間煮て、にらを加えて火を止めます。
  3. 小さめのフライパンににんにくとごま油大さじ1を入れ、弱めの中火にかけて炒めます。
    にんにくが薄いきつね色になったら火を止め、油ごと2に加えます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ