【きょうの料理ビギナーズ】豚肉と豆のトマト煮のレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】豚肉と豆のトマト煮

きょうの料理ビギナーズのレシピ・豚肉と豆のトマト煮

豚肉と豆のトマト煮

料理名 豚肉と豆のトマト煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/2/17(月)
2025/2/17のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「豚肉と豆のトマト煮」のレシピが紹介されました。ひよこ豆のホクッとした食感が魅力。豚カツやソテー用の厚めの豚肉に小麦粉をまぶして、うまみを閉じ込めます。

豚肉と豆のトマト煮の材料(2人分)

豚肩ロース肉(豚カツ用) 2枚(200g)
ひよこ豆(缶詰/ドライパック) (小)1缶(100g)
トマトの水煮(缶詰/カットタイプ) 1/2缶(200g)
たまねぎ 1/2コ(100g)
にんじん 1/3本(50g)
にんにく (小)1かけ
オリーブ油 大さじ1
スープ カップ3/4
ローリエ 1枚
塩/こしょう/小麦粉

豚肉と豆のトマト煮の作り方・レシピ

  1. たまねぎ(1/2コ(100g))は1cm角に切り、にんじん(1/3本(50g))は3~4mm厚さのいちょう切りにし、にんにく((小)1かけ)はみじん切りにします。
    豚肩ロース肉(豚カツ用 2枚(200g))は半分に切って塩・こしょう各少々をふり、小麦粉適量を薄くつけます。
  2. フライパンにオリーブ油(大1)を中火で熱し、1の豚肉を並べ入れます。
    焼き色がついたら返して両面をこんがりと焼き、端に寄せます。
    あいたところに、にんにくを入れてサッと炒め、たまねぎ、にんじんを加えてさらに炒めます。
  3. たまねぎが透き通ってきたら、トマトの水煮(缶詰/カットタイプ 1/2缶(200g))、スープ(カップ3/4)、ローリエ(1枚)を入れ、煮立ったら、塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、ひよこ豆(缶詰/ドライパック (小)1缶(100g))を加え、ふたをして弱めの中火で15~20分間煮ます。
    ※スープは顆粒チキンスープの素(洋風)小さじ1を水(または湯)カップ3/4で溶きます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

豚肉の人気レシピ

第1位

豚肉とホタテのシャキシャキギョーザ

豚肉とホタテのシャキシャキギョーザ

餃子のたねにセロリを加えた変わり種の餃子です。ニンニクとニラを餃子には使わずに、つけダレに使う ・・・

第2位

豚肉のアボカド巻き

豚肉のアボカド巻き

アボカドに豚肉の薄切り肉を巻き付けました。脂肪の少ない豚のもも肉を使って、あっさりとしていてヘ ・・・

第3位

豚肉とキャベツのこんがりロール

豚肉とキャベツのこんがりロール

豚肉の旨みとキャベツのみずみずしさが1つになったジューシーなおかずです。キャベツをふんわりと巻 ・・・

第4位

豚肉とかぼちゃのミルク煮

豚肉とかぼちゃのミルク煮

だしと牛乳の相性が抜群です。普通は煮物で汁を全部飲むことはしませんが、牛乳ならゴクゴクのめます ・・・

その他の豚肉のレシピはこちら => 豚肉のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ