【きょうの料理ビギナーズ】香味チャーシュー

香味チャーシュー
料理名 | 香味チャーシュー |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2022/12/14(水) |
香味チャーシューの材料(2~3人分)
香味チャーシュー(つくりやすい分量)
豚肩ロース肉(塊) | 400g |
A
しょうが(薄切り) | 2枚 |
にんにく(縦半分に切る) | 1かけ分 |
ねぎの青い部分 | 1本分 |
八角 | 1コ |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
オイスターソース | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
ねぎ | 12cm(30g) |
パクチー | 適宜 |
豆板醤 | 適量 |
香味チャーシューの作り方・レシピ
- 豚肩ロース肉(塊)400gはペーパータオルで水気を拭き、Aの砂糖(小さじ1)をまぶし、よくすり込みます。
ジッパー付き保存袋(またはポリ袋)に入れ、Aの他のしょうが(薄切り 2枚)・にんにく(縦半分に切る 1かけ分)・ねぎの青い部分(1本分)・八角(1コ)・しょうゆ(大さじ2)・酒(大さじ2)・オイスターソース(大さじ1)を加え、袋の外側からもんでなじませます。
空気を除いて口を閉じ、冷蔵庫に一晩(8時間以上)おきます。 - オーブンは180℃に温めます。天板にオーブン用の紙を敷き、1の豚肉を汁気をきってのせ(漬け汁とねぎ以外の香味野菜はとっておきます)、オーブンで約30分間焼きます。
上下を返し、取り出してアルミ箔に包み、30分間以上おいて休ませます。 - 小さめのフライパンに2の漬け汁と香味野菜を入れ、中火にかけます。
煮立ったら火を止め、ざるでこします。ねぎ12cm(30g)は斜め薄切りにし、水の中でもんでぬめりを出し、ペーパータオルに包んで水気をしっかり絞ります。
2のチャーシューの2/3量を好みの厚さに切って器に盛り、ねぎ、好みで食べやすく切ったパクチー適宜を添えます。チャーシューにたれをかけ、豆板醤適量を添えます。POINT
●保存:チャーシューはラップで包み、たれは清潔な保存容器に移して冷蔵庫に入れます。3~4日間を目安にします。