【きょうの料理ビギナーズ】鶏ささみの梅しそはさみ焼きのレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】鶏ささみの梅しそはさみ焼き

鶏ささみの梅しそはさみ焼き

 

料理名 鶏ささみの梅しそはさみ焼き
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年8月3日(月)

 

コメント

さっぱりとした和食を紹介。ここでは、「鶏ささみの梅しそはさみ焼き」の作り方になります。ささ身はかたくり粉をまぶして多めの油で焼くと、パサパサしにくく、厚い部分にもよく火が通ります。

鶏ささみの梅しそはさみ焼きの材料(2人分)

 

鶏ささ身(筋なし) (小)6本(270g)
青じそ 6枚
梅干し 2個(20g)
[常備品]かたくり粉/サラダ油

 

 

鶏ささみの梅しそはさみ焼きの作り方

1.青じそ(6枚)は茎を切り、縦半分に切ります。

梅干し(2個(20g))は種を除き、手で小さくちぎります。

鶏ささ身(筋なし (小)6本(270g))は横から切り目を入れて開き、青じそと梅干しを等分にはさみます。かたくり粉適量をまぶし、軽くはたいてしっかりつけます。

2.フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、1を並べ入れ、約2分間焼きます。

薄い焼き色がついたら返し、約2分間焼きます。

3.食べやすく切って盛り付けます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ