【きょうの料理ビギナーズ】鶏ささ身の梅肉はさみ焼きのレシピ・大庭英子|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】鶏ささ身の梅肉はさみ焼き

鶏ささ身の梅肉はさみ焼き

鶏ささ身の梅肉はさみ焼き

料理名 鶏ささ身の梅肉はさみ焼き
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月11日(木)

 

梅干しの酸味と塩気がアクセント

おいしさアップ!和の味つけということで、「鶏ささ身の梅肉はさみ焼き」の作り方の紹介です。梅干しだけの味付けですが、酸味と塩気がアクセントになってあっさりといただけます。梅と相性のよい青じそで彩りよい鶏ささ身の梅肉はさみ焼きです。

鶏ささ身の梅肉はさみ焼きの材料(2人分)

 

鶏ササミ 4本(200g)
梅干し (大)2個(40g)
青じそ 8枚
サラダ油 小さじ2

 

 

鶏ささ身の梅肉はさみ焼きの作り方

鶏ささ身の梅肉はさみ焼き1.梅干し((大)2個(40g))は種を除き、包丁で細かくたたく。鶏ササミ(4本(200g))は筋があれば除き、切り目を入れて開く。

鶏ささ身の梅肉はさみ焼き2.ササミの表面の半分に1の梅肉を塗る。半分に折り、両面に青じそ(8枚)を1枚ずつ貼りつける。

3.フライパンにサラダ油(小2)を中火で熱し、2を並べ入れる。約1分間焼いたら弱火にして、さらに約2分間焼く。

返して同様に中火で約1分間、弱火で1~2分間焼く。

※ササミは火を通し過ぎずに、しっとりと仕上げる

鶏ささ身の梅肉はさみ焼き4.好みで切り分けて、器に盛り、鶏ささ身の梅肉はさみ焼きの完成。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ