【きょうの料理】いかと焼き豆腐のあんかけのレシピ・柳原一成|おさらいキッチン        

【きょうの料理】いかと焼き豆腐のあんかけ

きょうの料理のレシピ・いかと焼き豆腐のあんかけ

いかと焼き豆腐のあんかけ

料理名 いかと焼き豆腐のあんかけ
番組名 きょうの料理
料理人 柳原一成
放送局 NHK
放送日 2022/9/12(月)
2022/9/12のNHK【きょうの料理】では、柳原一成さんにより「いかと焼き豆腐のあんかけ」のレシピが紹介されました。いかも焼き豆腐も長く煮ないこと。煮汁であめ色のあんをつくって、濃いめのあんの味でいただきます。

いかと焼き豆腐のあんかけの材料(4人分)

するめいか 2はい
焼き豆腐 1+1/2丁
煮汁
みりん 大さじ6
しょうゆ 大さじ5
砂糖 大さじ3
大さじ1
針しょうが 少々
●かたくり粉

いかと焼き豆腐のあんかけの作り方・レシピ

  1. するめいか2はいは頭足部をワタごと胴から引き抜きます。
    胴は軟骨を除いて皮付きのまま輪切りにし、頭部はワタ、目と口を取り除きます。
    足はいぼを切り落として半分に切り、ざるに入れ、熱湯をかけて霜降りにします。
  2. 焼き豆腐 1+1/2丁は縦半分に切り、1.5cm厚さに切ります。
  3. 鍋の煮汁のみりん(大さじ6)・しょうゆ(大さじ5)・砂糖(大さじ3)・酒(大さじ1)を合わせ、1のいかと2の焼き豆腐を加えて中火で煮含めます。いかはあまり長く煮ると堅くなるので、途中で引き上げます。
  4. 焼き豆腐に味がしみたころに取り出し、いかとともに器に盛ります。
    鍋に残った煮汁を火にかけ、同量の水で溶いたかたくり粉大さじ1+1/2を加えてトロリとしたあんを作ります。
    焼き豆腐といかの上にかけ、針しょうが少々を天盛りにします。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理