【きょうの料理】えびとなすのしょうがあんかけのレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【きょうの料理】えびとなすのしょうがあんかけ

えびとなすのしょうがあんかけ

えびとなすのしょうがあんかけ

 

料理名 えびとなすのしょうがあんかけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2017年8月17日(木)

 

えびの香りたっぷりのあんを

「大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ」シリーズでは、今回、うまみがあってプリッとした食感のえび料理を紹介。ここでは、むきえびを使った「えびとなすのしょうがあんかけ」の作り方になります。皮をむいて乱切りにしたナスに、えびの香りたっぷりのあんをかけた一品。

えびとなすのしょうがあんかけの材料(2人分)

 

むきえび (大)4匹(約50g)
なす 2~3コ(250g)
だし カップ1と1/2
水溶きかたくり粉
かたくり粉 小さじ1
小さじ2
しょうが(すりおろす) 少々
●サラダ油・うす口しょうゆ

 

 

えびとなすのしょうがあんかけの作り方

1.むきえび((大)4匹(約50g))はサッと水で洗い、紙タオルで水けを拭き取って粗く刻みます。

えびとなすのしょうがあんかけ

2.なす(2~3コ(250g))はピーラーで皮をむいて乱切りにして水にさらし、紙タオルで水けを拭き取ります。

フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火にかけ、なすを入れて上下を返しながら全体がこんがりとするまで揚げ焼きにします。

えびとなすのしょうがあんかけ

3.鍋にだし(カップ1と1/2)を入れて沸騰させ、うす口しょうゆ小さじ1を加えます。えびを加えて再び煮立ったら、かたくり粉(小1)と水(小さじ2)を合わせた水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけます。

4.2を器に盛り、3のあんをかけてしょうが(すりおろす 少々)を添えます。

えびとなすのしょうがあんかけ

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理