【きょうの料理】しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風

しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風
料理名 | しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 舘野鏡子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年2月27日(月) |
春キャベツをシャキッと
「春の定番に一工夫」というテーマで、舘野鏡子さんが春の旬食材を使って料理3品を紹介していました。ここでは、「しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風」の作り方になります。旬の春キャベツを使ってフレッシュなままでシャキッと炒めたような食感に仕上げます。
しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風の材料(2人分)
春キャベツ | 4~5枚(約250g) |
パプリカ(赤) | 1/4コ |
豚バラ肉(薄切り) | 150g |
A
みそ・酒・みりん | 各大さじ1 |
しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1弱 |
しょうが(すりおろす) | 小さじ1 |
にんにく(すりおろす) | 小さじ1/2弱 |
豆板醤(好みで) | 少々 |
●塩・砂糖・ごま油・黒こしょう(粗びき)
しゃきしゃきキャベツのホイコーロー風の作り方
1.春キャベツ(4~5枚(約250g))は軸の部分をV字形に切り離し、4cm四方に切ります。軸は薄切りにします。パプリカ(赤 1/4コ)はヘタと種を除いて薄切りにします。合わせてポリ袋に入れ、空気を入れて口を閉じ、冷蔵庫で15分間以上冷やしておきます。
※野菜は冷やす下ごしらえもシャキシャキ感を生み出す秘けつ。
–
2.豚バラ肉(薄切り 150g)は5~6cm長さに切ります。下記Aは小さい器に混ぜ合わせておきます。
みそ・酒・みりん 各大さじ1
しょうゆ・砂糖 各大さじ1弱
しょうが(すりおろす) 小さじ1
にんにく(すりおろす) 小さじ1/2弱
豆板醤(好みで) 少々
–
3.1のポリ袋に塩・砂糖各少々、ごま油小さじ1を加えて全体にまぶす、皿に広げて盛ります。
※下味をつけておくと、あとからかける油や肉の調味料がよくからみます。
–
4.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、うっすらと煙が立ってきたら、3に回しかけます。
–
5.4のフライパンにごま油小さじ1弱を足して中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面をこんがりと焼きます。出てきた脂を紙タオルで拭き取り、Aのを回しかけて炒め合わせます。
–
6.汁ごと4の上にのせて黒こしょう少々をふります。
タグ:舘野鏡子