【きょうの料理】たけのこそぼろご飯

たけのこそぼろご飯
料理名 | たけのこそぼろご飯 |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 藤野嘉子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2023/4/17(月) |
たけのこそぼろご飯の材料(3~4人分)
米 | 360ml(2合) |
ゆでたけのこ | 100~120g |
鶏ひき肉 | 100g |
A
みりん | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
B
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
塩 |
たけのこそぼろご飯の作り方・レシピ
-
- 米360ml(2合)は炊く20分前に洗ってざるに上げておきます。たけのこ100~120gの穂先は縦半分に切ってから薄切りにし、根元は5mm角に刻みます。
POINT
●「ゆでたけのこ」=>レシピはこちら
- ボウルに「1」のたけのことAのみりん(大さじ1/2)・しょうゆ(大さじ1/2)を入れてよくからめ、下味をつけます。
POINT
たけのこに下味をつけてから炊くと、塩分と甘みがよく入ってコクが出る。
- フライパンに鶏ひき肉100gとBの酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)を入れ、混ぜてほぐします。中火にかけ、汁けがなくなるまで炒めます。
- 炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を加えます。塩小さじ1/2、「2」のたけのこを汁ごと、「3」のそぼろを加え、ひと混ぜして炊きます。炊き上がったら、大きく混ぜます。
- 米360ml(2合)は炊く20分前に洗ってざるに上げておきます。たけのこ100~120gの穂先は縦半分に切ってから薄切りにし、根元は5mm角に刻みます。
タグ:藤野嘉子