【きょうの料理】たけのことふきのあんかけご飯のレシピ・前沢リカ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】たけのことふきのあんかけご飯

きょうの料理のレシピ・たけのことふきのあんかけご飯

たけのことふきのあんかけご飯

料理名 たけのことふきのあんかけご飯
番組名 きょうの料理
料理人 前沢リカ
放送局 NHK
放送日 2025/4/14(月)
2025/4/14のNHK【きょうの料理】では、前沢リカさんにより「たけのことふきのあんかけご飯」のレシピが紹介されました。なめらかなあんに春の香りをとじ込めた、やさく上品な味わいです。たけのこ&ふきの相性が抜群。前沢さんイチオシの組み合わせです。

たけのことふきのあんかけご飯の材料(2人分)

ゆでたけのこ(中央から根元部分) 100g
ふき 100g
A
だし カップ1+1/2
薄口しょうゆ(またはしょうゆ)・みりん 各大さじ1+1/2
ご飯(温かいもの) 300g
木の芽 適宜
小さじ1/2
かたくり粉 大さじ1+1/2

たけのことふきのあんかけご飯の作り方・レシピ

  1. ふきは鍋の直径に合わせた長さに切って洗い、水けを手でぬぐいます。
    塩をまぶして板ずりにし、手でサッと塩をぬぐいます。
    鍋にふきがかぶるくらいの水を入れて沸かし、ふきを入れます。
    すぐに菜箸でふきを揺らし、熱い湯をまとわせるようにして細い部分は2分間ほど、太い根本は3分間ほどゆでます。
    氷水にとって冷まし、水けをきり筋を除き、1cm長さに切ります。
  2. ゆでたけのこは1cm角に切ります。かたくり粉は同量の水(あればだし)で溶きます。
  3. 鍋にAのだし(カップ1+1/2)・薄口しょうゆ(またはしょうゆ)・みりん(各大さじ1+1/2)を入れて中火で煮立たせ、ゆでたけのことふきを加えて弱めの中火にし、2分間ほど煮て火を止めます。
    すぐに水溶きかたくり粉をもう一度混ぜて一定の位置から少しずつ加え、煮汁を玉じゃくしで混ぜてとろみをつけます。
    弱火にかけ、時々やさしくかき混ぜながら1分間ほど煮て、なめらかなあんに仕上げます。
  4. 器にご飯を盛って3をかけ、好みで木の芽を散らします。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

たけのこの人気レシピ

第1位

たけのこの混ぜご飯

たけのこの混ぜご飯

簡単スピードメニューということで、「たけのこの混ぜご飯」の作り方のご紹介です。驚くほど簡単でお ・・・

第2位

たけのこと豚バラの炊いたん

たけのこと豚バラの炊いたん

ひとつの野菜を味わう「はんなり」でお馴染み大原千鶴さんの【大原千鶴の 野菜を味わう京ごはん】シ ・・・

第3位

たけのこのかす汁

たけのこのかす汁

男子ごはんでは、ゲストに木村多江さんを迎えて、木村多江さんがよく作られるという料理2品を紹介し ・・・

第4位

豚肉とたけのこの炒め煮 酸辣味

豚肉とたけのこの炒め煮 酸辣味

酸っぱくて辛い、あとひく味わいの「豚肉とたけのこの炒め煮 酸辣味」の作り方のご紹介です。ご飯に ・・・

その他のたけのこのレシピはこちら => たけのこのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ