【きょうの料理】なすの刺身風のレシピ・鈴木登紀子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】なすの刺身風

なすの刺身風

なすの刺身風

料理名 なすの刺身風
番組名 NHKきょうの料理
料理人 鈴木 登紀子
放送局 NHK
放送日 2015年6月30日(火)

 

なすをお刺身のように

【登紀子ばぁばの元気印】ということで、旬のなすを冷たく冷やした「なすの刺身風」の作り方をばぁばこと鈴木 登紀子さんが作っておすすめしていました。たっぷりの薬味を添えていただきます。さっぱりとした味なので、かなりの量でもペロリと食べられますよ。巻きすを使って、なすの表面に筋をつけるところがポイント!

なすの刺身風の材料(3~4人分)

 

なす 5~6個
きゅうり 1本
わかめ(乾) (水で戻して)50g
ねぎ 1/2本
みょうが 1個
にんじん 少々
青じそ 3枚
溶きがらし 少々
しょうが(すりおろす) 少々

 

 

なすの刺身風の作り方

1.なす(5~6個)はヘタを切り落とす。大きめの鍋に入れ、たっぷりの水を加えて強火にかける。煮立ったら強めの中火にし、落とし蓋をして7~8分間ゆでて、取り出す。

なすの刺身風2.まな板などの上に巻きすの平らな面を下にして広げ、バットなどに傾けてのせる。

巻きすに1のなすを均等に並べ、しっかりと巻く。上にもう1枚板をのせ、1~2kgのおもしをのせ、水気をきる。

※巻きすはでこぼこした面を内側にして巻き、なすに筋をつける

なすの刺身風3.20~30分間おいて厚みが半分ほどになったら、巻きすを外し、冷蔵庫でよく冷やす。

4.きゅうり(1本)は両端を落として薄着輪切りにし、3%濃度の塩水に放し、しんなりとしたら水気を固く絞る。

わかめ(乾 (水で戻して)50g)は筋を除いて2㎝に切り、熱湯をくぐらせて冷水にとり、ざるに上げる。

ねぎ(1/2本)は3~4㎝長さに切り、切り目を入れて芯を除き、細い千切りにする。さらしに包んで流水の下でもみ洗いし、固く絞る。

みょうが(1個)は縦半分に切って薄切りにする。にんじん(少々)は細い千切りにする。それぞれ氷水にくぐらせて水気をよくきる。

なすの刺身風5.なすは食べやすく斜めに切る。皿の向こう側に4を盛る。手前に青じそ(3枚)を敷いてなすを盛り、溶きがらし(少々)、おろししょうが(すりおろす 少々)、しょうゆ(適量)を添えて、なすの刺身風の完成。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

なすの人気レシピ

第1位

なすの肉巻き焼き

なすの肉巻き焼き

今日のキューピー3分クッキングでは、これからの季節のおいしいなすを、豚ばら肉で巻くレシピが紹介 ・・・

第2位

激辛麻婆なす飯

激辛麻婆なす飯

激辛の麻婆なすをチャーハンの上にのせた豪華なワンプレートです。薄味のチャーハンに激辛の麻婆なす ・・・

第3位

なすの田舎煮

なすの田舎煮

だしを使いません。なすのうま味と水分を十分に味わえる「なすの田舎煮」のご紹介です。切り込みを入 ・・・

第4位

なすの油味噌炒め

なすの油味噌炒め

「なすの油味噌炒め」は、夏の新潟で毎日食べられるほどの郷土料理です。炒めてうま味を引き出したナ ・・・

その他のなすのレシピはこちら => なすのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ