【きょうの料理】にらとねぎのあえ麺のレシピ・今井亮|おさらいキッチン        

【きょうの料理】にらとねぎのあえ麺

きょうの料理のレシピ・にらとねぎのあえ麺

にらとねぎのあえ麺

料理名 にらとねぎのあえ麺
番組名 きょうの料理
料理人 今井亮
放送局 NHK
放送日 2025/4/1(火)
2025/4/1のNHK【きょうの料理】では、今井亮さんにより「にらとねぎのあえ麺」のレシピが紹介されました。太くて香りがよい春のにらを、半生でたっぷり味わうことができる一品。熱した油を回しかけると立ちのぼる香りもごちそうです。

にらとねぎのあえ麺の材料(2人分)

にら 1ワ
青ねぎ 1/2ワ
豚ひき肉 150g
ゆでうどん(細) 2玉
A
しょうが(すりおろす) 1かけ分
カップ1/2
しょうゆ 大さじ1+1/2
オイスターソース・酒 各大さじ1
砂糖 小さじ1
落花生 油大さじ3(または香りの穏やかな植物油)

にらとねぎのあえ麺の作り方・レシピ

  1. にらは細かい小口切りにします。青ねぎも同様に切り、にらと合わせてざっと混ぜておきます。
  2. フライパンにひき肉、Aのしょうが(すりおろす 1かけ分)・水(カップ1/2)・しょうゆ(大さじ1+1/2)・オイスターソース・酒(各大さじ1)・砂糖(小さじ1)を入れて中火にかけ、ひき肉をほぐしながら沸かし、時々混ぜながら汁気がほぼなくなるまで煮ます。
  3. うどんは袋の表示どおりにゆでて湯をきり、器に平らに盛ります。
    うどんの上に2、1を順に広げます。
  4. 落花生油をフライパンに入れて中火にかけ、アツアツに熱して3に回しかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

にらの人気レシピ

第1位

にら玉豆腐

にら玉豆腐

木綿豆腐をちぎって炒め、にらを入れ、卵でまとめるだけのにら玉豆腐。ボリュームアップして、しかも ・・・

第2位

豆腐とにらのオイスターソース炒め

豆腐とにらのオイスターソース炒め

豆腐とにらを使った「豆腐とにらのオイスターソース炒め」の作り方の紹介です。水溶き片栗粉などでと ・・・

第3位

レバにら炒め

レバにら炒め

レバーは下処理が決め手!ということで、炒め物の定食定番おかず「レバにら炒め」の作り方の紹介です ・・・

第4位

まぐろとにらのチーズぬた

まぐろとにらのチーズぬた

料亭主人の小粋なチーズ和食というテーマで、チーズを使った和食料理を3品紹介。ここでは、「まぐろ ・・・

その他のにらのレシピはこちら => にらのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ