【きょうの料理】ゆでたけのこ&たけのこがゆ

ゆでたけのこ&たけのこがゆ
料理名 | ゆでたけのこ&たけのこがゆ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 荻野恭子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/4/15(月) |
ゆでたけのこ&たけのこがゆの材料(作りやすい量)
たけのこ | 1~2本(1kg) |
A
米 | カップ1/2 |
塩 | ひとつまみ |
ゆでたけのこ&たけのこがゆの作り方・レシピ
- たけのこ1~2本(1kg)は皮を3~4枚むき、根元のでこぼこした黒い部分を除きます。
- 穂先を5~6cm切り落とし、縦に2~4等分に切ります。
- 鍋にたけのこを入れ、かぶるくらいの水とAの米(カップ1/2)・塩(ひとつまみ)を加えて強火にかけます。
- 沸騰してきたら弱めの中火にし、30~40分間ゆでます。アクは好みで取ります。
たけのこについたかゆを落として引き上げます。水で洗ってぬめりを取り、残りの皮をむきます。 - 【たけのこがゆ】(2~3人分)
ゆでたけのこの柔らかい穂先・姫皮適量を食べやすく切ります。
たけのこをゆでた鍋のかゆに加え、弱めの中火で温め、器に盛ります。
タグ:荻野恭子