【きょうの料理】ゆで卵とサーモンのパンキッシュのレシピ・杉本雄|おさらいキッチン        

【きょうの料理】ゆで卵とサーモンのパンキッシュ

きょうの料理のレシピ・ゆで卵とサーモンのパンキッシュ

ゆで卵とサーモンのパンキッシュ

料理名 ゆで卵とサーモンのパンキッシュ
番組名 きょうの料理
料理人 杉本雄
放送局 NHK
放送日 2025/4/7(月)
2025/4/7のNHK【きょうの料理】では、杉本雄さんにより「ゆで卵とサーモンのパンキッシュ」のレシピが紹介されました。食パンでつくるワザありキッシュ。カリッと焼いた生地から、バターの風味がしみ出します。切り口から半熟卵がトローリ!

ゆで卵とサーモンのパンキッシュの材料(2人分)

食パン(3.5cm厚さ・1/3斤) 1枚
1コ
スモークサーモン 40g
ほうれんそう 1/4ワ(50g)
にんにく(半分に切る) 1かけ分
タイム 2枝
卵液
3コ
プレーンヨーグルト(無糖) 150g
パルミジャーノ・レッジャーノチーズ(すりおろす/市販の粉チーズでもよい) 70g
バター 45g
塩・こしょう 各適量

ゆで卵とサーモンのパンキッシュの作り方・レシピ

  1. ほうれんそうは水けをよくきり、根元を切り落として5cm長さに切ります。
    食パンはみみから1cmのところにグルリと包丁で切り込みを入れ、切り込みから内側をスプーンでへこませ、器のような形にします。
    鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から取り出した卵を入れて5分間ゆでます。
    氷水にとって冷やし、殻をむいて縦半分に切ります。
    オーブンは180℃に温めます。
  2. フライパンにバター30gを入れて中火にかけ、にんにく、タイムを入れます。
    バターが溶けてきたら食パンを入れます。
    食パンの底面にうっすらと焼き色がついたら取り出します。
    同じフライパンにバター15gを中火で熱し、ほうれんそうを入れて炒め、塩・こしょうで味を調えます。
  3. 卵液を作ります。
    卵(3コ)をボウルに割り入れ、泡立て器でよく混ぜ、溶きほぐします。
    プレーンヨーグルト(無糖 150g)・パルミジャーノ・レッジャーノチーズ(すりおろす/市販の粉チーズでもよい 70gのうち大さじ1程度を取りおく)の順に加えてよく混ぜます。
    塩・こしょうで味を調えます。
  4. 2のパンの器に、そこが見えなくなるくらいまで卵液を注ぎます。
    ほうれんそう、卵液、スモークサーモン、卵液、ゆで卵の順に加えてから、残りの卵液を流し込み、取っておいたチーズをふります。
  5. 4を180℃のオーブンで25分間ほど焼きます。
    中の卵液に火が通り、焼き色がついたら取り出し、食べやすく切って器に盛ります。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

ゆで卵の人気レシピ

第1位

切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

乾物の切り干し大根は、栄養価が増しうまみも多く含んでいます。今回は、ポン酢しょうゆやマヨネーズ ・・・

第2位

ゆで卵入りミートローフ

ゆで卵入りミートローフ

クリスマスやお正月にピッタリ!「ゆで卵入りミートローフ」の作り方です。フライパンで作るお手軽な ・・・

第3位

豚こまとゆで卵のさっと煮

豚こまとゆで卵のさっと煮

ノンストップ!では、豚肉たっぷりパワフルおかずということで、「豚こまとゆで卵のさっと煮」を作っ ・・・

第4位

手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮

手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮

安い肉をおいしく!ということで、うまみたっぷりの鶏手羽先を使った「手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮 ・・・

その他のゆで卵のレシピはこちら => ゆで卵のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ