【きょうの料理】らっきょうの甘酢漬け
料理名 | らっきょうの甘酢漬け |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | ワタナベマキ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年6月5日(水) |
コメント
初めてでも簡単につくれるここでは、「らっきょうの甘酢漬け」の作り方になります。甘酸っぱさがくせになる、王道の甘酢漬け。少しずつ変わる食感と風味を楽しみます。
らっきょうの甘酢漬けの材料(つくりやすい分量))
らっきょう(泥付き) | 500g |
A
米酢 | カップ2 |
きび糖 | 250g(または砂糖) |
塩 | 大さじ2 |
らっきょうの甘酢漬けの作り方
1. [らっきょうの下処理]
ボウルにらっきょう(泥付き 500g)を入れ、流水で洗いながら軽く薄皮をむきます。
泥が落ちて水がきれいになるまで、2~3回繰り返します。
–
2. 芽と根元をしっかり切り落とします。
※中途半端に残すと歯ざわりが悪くなる。
–
3. 再びボウルにらっきょうを入れて水をはり、今度は丁寧に薄皮をむきます。
傷があるものは傷がなくなるところまでむきます。
–
4. ざるに上げて水けをきり、紙タオルでしっかり拭きます。
このとき、汚れがあるものや傷がついたものは取り除きます。
–
5.鍋にAの米酢(カップ2)・きび糖(250g(または砂糖))・塩(大さじ2)を入れて中火で沸騰させ、砂糖を溶かしながらアクを取り除きます。消毒した保存瓶にらっきょうを入れて、アツアツのAを注ぎ、すぐにふたをします。
●食べ頃:1か月後からがおいしい。フレッシュ感を楽しむ場合は1週間後から。
●保存:常温で半年間。半年間以上おく場合は冷蔵庫へ入れます。
タグ:ワタナベマキ