【きょうの料理】カリカリ塩青梅のレシピ・井澤由美子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】カリカリ塩青梅

きょうの料理のレシピ・カリカリ塩青梅

カリカリ塩青梅

料理名 カリカリ塩青梅
番組名 きょうの料理
料理人 井澤由美子
放送局 NHK
放送日 2024/6/3(月)
2024/6/3のNHK【きょうの料理】では、井澤由美子さんにより「カリカリ塩青梅」のレシピが紹介されました。つくり方は「カリカリ青梅」と同じ。氷砂糖を減らして粗塩を増やし、昆布のうまみも加えてお酒やご飯のお供にピッタリの味に仕上げます。

カリカリ塩青梅の材料(つくりやすい分量)

青梅(下処理したもの) 500g
粗塩 40g
氷砂糖 50g
昆布 1枚(10g)
りんご酢(または酢) 大さじ1

カリカリ塩青梅の作り方・レシピ

  1. 青梅(下処理したもの)500gはポリ袋に入れて粗塩40gのうち大さじ1を加え、袋の上からこすりつけて全体にまぶし、10~15分間おきます。

    POINT

    ●「青梅の下処理」=>こちら

  2. 袋から出し、まな板の上で転がらないように、なり口側を包丁で薄くそいで平らにします。
  3. そいだ面を下にしてまな板に置き、縦にグルリと1周切り目を入れます。90度回転させ、さらに縦に1周切り目を入れます。
  4. 上に別のまな板をのせ、グッと押して割ります。果肉を4等分にし、種を取ります。
  5. 昆布1枚(10g)は4等分に切ります。保存容器に昆布、梅の果肉、残りの粗塩、氷砂糖50gを数回に分けて重ね、りんご酢(または酢)大さじ1を加えます。
  6. ふたをして2~3時間おき、氷砂糖が溶けてきたら容器を振って全体を混ぜ、冷蔵庫に入れます。
    氷砂糖が溶けきるまで1日1~2回、その後も時々容器を回し、汁けを行き渡らせます。

    POINT

    ●食べごろ:4~5日間おいて味がなじんだら
    ●保存:時々汁を全体に回し、冷蔵庫で6日間

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理