【きょうの料理】ガパオライス
料理名 | ガパオライス |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 谷原章介 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年6月25日(木) |
エスニックな屋台めし「ガパオライス」
【谷原章介のザ・男の食彩】のシリーズでは、今回、エスニックな屋台めし「ガパオライス」を作っていました。オイスターソースなどの調味料の旨みと、香辛料の辛み、ガパオの香りを楽しめるワンプレート料理「ガパオライス」。とろける目玉焼きをくずしながらからめていただきます。サッと作れる簡単スピードメニュー。シソ科のハーブ「ガパオ」がなければ、香りは少し異なりますが、スイートバジルの葉で代用するとよいようです。
ガパオライスの材料(2人分)
鶏もも肉 | 300g |
卵 | 2コ |
ガパオ | 適量 |
たまねぎ | 15g |
さやいんげん | 15g |
ピーマン | 1/4コ(15g) |
赤ピーマン | 1/4コ(15g) |
にんにく | 15g |
プリッキーヌ(赤とうがらし 可) | (生)3~5本 |
鶏油 | (またはサラダ油)大さじ2 |
チキンスープ | 40ml |
A
ナムプラー | 大さじ1弱 |
オイスターソース | 20g |
シーユーダム | 小さじ1/2 |
シーズニングソース | 小さじ2弱 |
グラニュー糖 | 小さじ1+1/2 |
ジャスミンライス | (温かいもの/またはご飯)400g |
サラダ油 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
ガパオライスの作り方
《トッピングをつくる》
1、フライパンに多めのサラダ油(適量)を高温に熱して卵(2コ)を1コずつ割り入れる。油をかけながら30秒間ほど火を通し、半熟状の目玉焼きをつくる。
※ガパオに添える目玉焼きは、多めの油で揚げ焼きにするのが定番。
–
2、フライパンに揚げ油(適量)を高温に熱し、ガパオ(適量)をひとつかみ入れる。10秒間ほど素揚げしてすぐに引き上げる。
●ガパオは、なければ香りは少し異なるが、スイートバジルの葉で代用するとよい。
–
《下ごしらえをする》
3、鶏もも肉(300g)を一口大に切り、包丁でたたいて粗めのミンチ状にする。
–
4、たまねぎ(15g)は薄切り、さやいんげん(15g )はヘタと筋を取って1cm幅の斜め切り、ピーマン(1/4コ(15g))と赤ピーマン(1/4コ(15g))は種とヘタを取って細切り、にんにく(15g )はみじん切り、プリッキーヌ(赤とうがらし 可 (生)3~5本)は小口切りにする。
●プリッキーヌがなければ、赤とうがらし(乾燥)を軽く水洗いして代用可能
–
《炒める》
5、フライパンに鶏油((またはサラダ油)大2)を強火で熱し、にんにくとプリッキーヌを入れる。香りがたつまで20秒間ほど炒める。
●鶏油とは、鶏皮を弱火でじっくり熱して出てきた脂。料理にコクが出る。
–
6、3の鶏肉を加えて軽く炒める。
–
7、肉の色が変わったら、顆粒チキンスープ(40ml)の素(中国風)を表示どおりに溶いたチキンスープを加える。
Aを上から順に
ナムプラー 大さじ1弱
オイスターソース 20g
シーユーダム 小さじ1/2
シーズニングソース 小さじ2弱
グラニュー糖 小さじ1+1/2
を加えて炒め合わせ、肉にしっかり味をつける。
●シーユーダムとは、大豆や砂糖などからつくられる、トロッとしたタイの甘口しょうゆ。別名ブラックソイソース。なければ加えなくてもよい。
●シーズニングソースとは、大豆を主原料とする、うまみとコクのあるソース。なければ、オイスターソースを30gにする。
–
8、たまねぎ、さやいんげん、ピーマン、赤ピーマンを加え、45秒間ほどざっと炒める。
※野菜は食感が残る程度に火を通す。
–
9、ガパオ20gを加え 、15秒間ほど火を通す。
※ガパオは、火入れ15秒で香りをいかす
–
10、器にジャスミンライス((温かいもの/またはご飯)400g)を盛り、1の目玉焼きをのせる。9を添え、2の素揚げしたガパオを散らして、ガパオライスの完成。くずした目玉焼きをからめながら食べる。
●ジャスミンライスとは、タイで食べられているインディカ米の一種。香りがよく、粘りが少ない。
–
タグ:谷原章介