
クリスマスツリーのカップケーキ
料理名 |
クリスマスツリーのカップケーキ |
番組名 |
きょうの料理 |
料理人 |
柳瀬久美子 |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2023/12/18(月) |
2023/12/18のNHK系【きょうの料理】では、
柳瀬久美子さんにより「
クリスマスツリーのカップケーキ」のレシピが紹介されました。甘さ控えめのカップケーキをホイップクリームでデコレーション.
クリスマスツリーのカップケーキの材料(直径7cmのマフィン型8コ分)
カップケーキ
卵 |
2コ(110~120g) |
砂糖 |
60g |
薄力粉 |
100g |
ベーキングパウダー |
小さじ1/4 |
米油(またはサラダ油) |
40ml |
牛乳 |
20ml |
ホイップクリーム
生クリーム(乳脂肪分42%程度) |
カップ1 |
砂糖 |
15g |
好みのジャム |
適量 |
アラザン・トッピングシュガー(砂糖やコンスターチなどでつくられる、飾り用の糖衣菓子/色や形は好みのもの) |
適量 |
粉砂糖 |
適量 |
クリスマスツリーのカップケーキの作り方・レシピ
- <つくる前にしておくこと>
■型に紙ケースを敷く
■オーブンは180℃に温めます
- 卵2コ(110~120g)をボウルに割り入れて砂糖60gを加え、ハンドミキサー(高速)で4分間ほど泡立てます。
- 生地をすくい上げて落とし、積み重なった筋がしばらく消えないくらいになればOKです。
- 低速のハンドミキサーで30秒間ほどかくはんし、生地のきめを整えます。
- 薄力粉100gとベーキングパウダー小さじ1/4を合わせ、ボウルにふるい入れます。
- 泡をつぶさないように、ゴムべらでボウルの底から大きくすくって混ぜます。だいたい粉が見えなくなればOKです。
- 別のボウルに米油(またはサラダ油)40mlと牛乳20mlを入れて6の生地の一部を加え、泡立て器でしっかりと混ぜます。
マヨネーズ状になったら6に戻し入れ、ゴムべらで大きく、ムラなく混ぜます。
- 紙ケースを敷いた型に等分に入れ、180℃のオーブンで20~25分間焼きます。
- 中央を押して弾力が出ていれば焼き上がり。紙ケースごと型から出し、網の上で冷まします。
- 金属製のボウルに生クリーム(乳脂肪分42%程度)カップ1と砂糖15gを入れて底を氷(または氷水)に当て、ハンドミキサーで2~3分間泡立てます。
- 絞り出し袋に直径4~5mmの星形の口金をつけ、計量カップなどに立てて袋の口を折り返します。
10のクリームを半量ほど入れ、空気を抜きながら先端まで押し込みます。
- 小さいナイフでケーキの中央を円すい形にくりぬき、好みのジャム適量と11の残りのクリームを小さじ1~2ずつ入れます。
- くりぬいた生地を逆さまにしてのせ、その周囲に11のクリームを絞っていきます。
- 2周目は、1周目のクリームとクリームの間に絞ります。
3周目以降も同様に絞り、てっぺんは上に向けて絞ります。
- クリームが生地となじむまで、冷蔵庫で1~2時間冷やします。
アラザンやトッピングシュガー(砂糖やコンスターチなどでつくられる、飾り用の糖衣菓子/色や形は好みのもの)適量を飾って皿にのせ、茶こしで粉砂糖適量をふります。