【きょうの料理】ズッキーニのタプナードソースのレシピ・タサン志麻・伝説の家政婦 志麻さん|おさらいキッチン        

【きょうの料理】ズッキーニのタプナードソース

ズッキーニのタプナードソース

料理名 ズッキーニのタプナードソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 タサン志麻
放送局 NHK
放送日 2021年6月22日(火)

コメント

「超速!お助けレンジ小鉢」のアイデアレシピよりここでは、「ズッキーニのタプナードソース」の作り方になります。タプナードはプロヴァンスが発祥のオリーブのソース。温野菜はアスパラやなす、ブロッコリーなどでも。

ズッキーニのタプナードソースの材料(2人分)

ズッキーニ 1本(200~250g)
タプナードソース(つくりやすい分量)
黒オリーブ(種なし) 20~25コ
アンチョビ(フィレ) 2枚
にんにく 1~2かけ
オリーブ油 大さじ4

ズッキーニのタプナードソースの作り方

1.ズッキーニ(1本(200~250g))は1.5cm厚さの輪切りにして耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かけます。

2.タプナードソースを作ります。

黒オリーブ(種なし 20~25コ)とアンチョビ(フィレ 2枚)、にんにく(1~2かけ)は細かく刻んでボウルに入れます。オリーブ油(大4)を加え、全体をよく混ぜます。

3.1に2を好みの量かけ、あえて食べます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理