【きょうの料理】フライパンしっとり蒸し鶏のレシピ・しらいのりこ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】フライパンしっとり蒸し鶏

フライパンしっとり蒸し鶏

料理名 フライパンしっとり蒸し鶏
番組名 NHKきょうの料理
料理人 しらいのりこ
放送局 NHK
放送日 2021年5月3日(月)

コメント

ご飯が進む鶏肉おかずをご紹介。ここでは、「フライパンしっとり蒸し鶏」の作り方になります。蒸し鶏をつくるなら、脂がジューシーなもも肉が断然おすすめ!材料は鶏もも肉とキャベツのたった2つですが、外れなしのおいしさです。コクのあるごまだれとさっぱりとしたポン酢ラー油だれ、好みのたれで味わってください。

フライパンしっとり蒸し鶏の材料(2人分)

鶏もも肉 1枚(300g)
キャベツ 1/4コ(300g)
ごまだれ
蒸し汁 大さじ2
練りごま(白) 大さじ1
マヨネーズ・しょうゆ・砂糖 各小さじ1
にんにく(すりおろす) 少々
ポン酢ラー油だれ
ポン酢しょうゆ 大さじ3
すりごま(白) 大さじ1
ラー油 少々
●オリーブ油・塩・酒

 

 

フライパンしっとり蒸し鶏の作り方

1.キャベツ(1/4コ(300g))は2cm幅に切ってフライパンに入れ、オリーブ油大さじ1、塩少々をかけてざっと混ぜます。

鶏もも肉(1枚(300g))は常温に戻し、余分な脂肪を除き、フォークで皮側に穴を開けます。塩小さじ1/2、酒大さじ1を順にもみ込み、皮を上にしてキャベツにのせます。

2.水カップ1/2を加え、ふたをして中火で10分間蒸します。火を止めて、そのまま10分間おきます。

3.器にキャベツを盛り、食べやすく切った鶏肉をのせます(蒸し汁(大2)はごまだれに使う)。

ごまだれの蒸し汁(大さじ2)・練りごま(白 大さじ1)・マヨネーズ・しょうゆ・砂糖(各小さじ1)・にんにく(すりおろす 少々)を混ぜ合わせます。

ポン酢ラー油だれのポン酢しょうゆ(大さじ3)・すりごま(白 大さじ1)・ラー油(少々)を混ぜ合わせます。

2種のたれを添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理