【きょうの料理】レタスの牛肉蒸しのレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【きょうの料理】レタスの牛肉蒸し

レタスの牛肉蒸し

 

料理名 レタスの牛肉蒸し
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2020年10月14日(水)

 

コメント

肉と野菜の両方をおいしくいただく京都おばんざいをご紹介。ここでは、「レタスの牛肉蒸し」の作り方になります。サラダ野菜の定番・レタスと豆苗は牛肉と一緒に蒸し焼きに。みずみずしさはそのままに、食べごたえあるおかずに変身します。

レタスの牛肉蒸しの材料(2人分)

 

牛ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 100g
レタス 3~4枚(150~200g)
豆苗(根元を切り落とす) 1/2袋分(60g)
A
大さじ3
小さじ1/4
白ごま・粉とうがらし・ポン酢しょうゆ 各適量
ラー油 適宜

 

 

レタスの牛肉蒸しの作り方

1.フライパンにAの酒(大さじ3)・塩(小さじ1/4)を入れて中火にかけ、沸いたら牛ロース肉(しゃぶしゃぶ用 100g)を広げ入れます。

肉の色が変ったら上下を返します。

 

2.1の牛肉の上にレタス(3~4枚(150~200g))を大きくちぎってのせ、豆苗(根元を切り落とす) 1/2袋分(60g)ものせてふたをします。

1~2分間蒸し焼きにし、野菜がしんなりとしたら火を止めます。

3.器に盛り、フライパンに残った蒸し汁をかけます。

白ごまと粉とうがらし(各適量)をふり、ポン酢しょうゆと好みでラー油(各適量)をかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理