【きょうの料理】五目豆のレシピ・清水信子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】五目豆

五目豆

五目豆

料理名 五目豆
番組名 NHKきょうの料理
料理人 清水信子
放送局 NHK
放送日 2014年10月13日(月)

 

豆はふっくら、しっかり味を煮含める

常備菜「五目豆」の作り方です。具は好みでかまいませんが、大豆と相性のよい昆布を加えると味にグンと深みが出ます。豆はふっくら、しっかり味を煮含めることがポイントです!

五目豆の材料(作りやすい量)

 

大豆(乾) カップ(150g)
れんこん 60g
ごぼう 1/4本(60g)
にんじん 1/3本(60g)
こんにゃく 1/4枚(60g)
昆布(10cm四方) 1枚(10g)
きび糖(または砂糖) カップ3/4~1
小さじ1/4
適宜
しょうゆ 大さじ1と1/3

 

 

五目豆の作り方

五目豆1、大豆(乾 カップ(150g))は水につけて手のひらで軽くこするように手早く洗い、ざるに上げる。鍋に入れて水(カップ3)、塩(小1/4)を加え一晩おいて戻す。

※塩を入れて戻すと煮た時に皮がとれにくい。

五目豆2、1の鍋に少しずらして蓋をし強火にかける。煮立ったらアクを取りながら、弱めの中火で約1時間煮る。

途中で煮汁が少なくなったら水(適宜)を足し、常にヒタヒタの水加減で煮る。

※大豆はしっかり戻し、先にゆでておくことで仕上がりがふっくら!

五目豆3、れんこん(60g)は小さなさいの目切りにし、薄い酢水につけて水気をきる。ごぼう(1/4本(60g))は皮をこそげて同様に切り、水に浸して水気をきる。にんじん(1/3本(60g))、こんにゃく(1/4枚(60g))も同様に切り、こんにゃくは水から茹で、煮立って2~3分間したらざるに上げる。昆布(10cm四方 1枚(10g))はぬらした布巾でサッと拭いて1㎝四方に切る。

※具の大きさを揃えることで、均一に火が通り、見た目よく仕上がる。

五目豆4、2の大豆が柔らかくなったら3を加え、ヒタヒタになるまで水を足す。少しずらして蓋をし、約5分間煮たら、きび糖(または砂糖 カップ3/4~1)を加える。

五目豆

五目豆

5、野菜が柔らかく煮え、煮汁が約1/3量になったら、しょうゆ(大1と1/3)を加える、鍋を時々ゆすって上下を返し、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

※火を消してからは、ふたをしたまましばらくおき、味を含ませる

※冷蔵庫で3~4日間保存できる

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ