【きょうの料理】和風スンドゥブチゲ

和風スンドゥブチゲ
料理名 | 和風スンドゥブチゲ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 上野直哉 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2023/10/27(金) |
和風スンドゥブチゲの材料(1人分)
おぼろ豆腐(または絹ごし) | 1/2丁(150g) |
あさり(砂抜き) | 100g |
豚バラ肉(薄切り) | 60g |
えのきだけ | 30g |
青ねぎ | 10g |
卵 | 1コ |
だし | カップ1・1/4 |
A
みそ | 30~40g |
みりん・柚子(ゆず)こしょう | 各小さじ1/2 |
和風スンドゥブチゲの作り方・レシピ
- あさり(砂抜き)100gは洗って水けをきります。えのきだけ30gは根元を切り落として食べやすくほぐします。
青ねぎ10gは5cm長さに切ります。豚肉(薄切り)60gは食べやすい大きさに切ります。 - 小鍋にだしカップ1・1/4を入れて強めの中火で沸かし、少し火を弱め、Aのみそ(30~40g)・みりん・柚子(ゆず)こしょう(各小さじ1/2)を順に加えて混ぜます。
おぼろ豆腐(または絹ごし)1/2丁(150g)をスプーンですくって加え、ひと煮立ちさせたら豚肉とあさりを加え、アクを取りながら6~7分間煮ます。 - 豚肉に火が通り、あさりが開いたら、えのきだけと青ねぎを加えて卵1コを割り入れ、2~3分間煮ます。
タグ:上野直哉